小さな謎
宇野昌磨、高橋大輔、町田樹、コリヤダ君と、スケートファン大忙しの週末がやってきます。
ジャパンオープン2018に名を連ねる、織田ちゃんの謎について。
JALが、本田真凛ちゃん所属のスケート部をつくるというニュースを聞いて、発見したこと。
愛知県と名古屋市から、スポーツ功労賞を授与された宇野昌磨選手。たいした意味もないけど、なぜか楽しい名古屋市長との会話について書き散らしています。
新大阪駅で、野球選手にサインをもらっていた人々の正体は・・・
Amazonでも高評価、「日本フィギュアスケート 金メダルへの挑戦」(城田憲子)を読んだ、稚拙な感想文。
こんばんは。チケットが当選しなかったグランプリファイナルが、もう来週に迫っていることに驚いている種子島ぴーです。 さて、このブログでもすっかりお馴染み、「icestyle」のフィギュア衣装批評で有名なデザイナー、ニック・ベルレオスさん。 先日、スケ…
こんばんは。宮原知子選手の演技を見るたびに、オルゴールの中のバレリーナ人形を思い出す、種子島ぴーです。 スケートアメリカでの宮原、坂本1、2フィニッシュは、予想外でしたがめでたいことです。個人的には、1位と2位が逆な気もしましたが、演技力という…
こんにちは。種子島ぴーです。 羽生選手がNHK杯の練習で怪我をしたという報道で気になったことがありました。「負傷した日は病院には行かず、ホテルで右足首を冷やし、回復を待った」という内容。チームドクターがいるのか、いつもの整体師さんに従ったのか…
// JALホノルルマラソン、走ります! こんばんは。「浅田真央さん ホノルルマラソン初挑戦」というニュースを聞いて、ちょっぴり心配な 種子島ぴーです。 dosports.yahoo.co.jp 人はなぜ、人生の節目で走るのか 私もかつて、ホノルルマラソンを2回完走したこ…
地下鉄三越前駅の地下道を歩いていたら、大行列ができていた。 「×××××の最後尾はこちらでーす」と、看板を手に連呼している係員が見えたものの、 「×××××の」部分が聞き取れない。 新しい映画館でもできたのかと近寄って見てみると、「アートアクアリウム 2…
「ブログにアクセスを集めるには、ツイッターやフェイスブックとの連携が効果的」。 ブログを始めるときに参考にした本や先輩ブログには、必ずといっていいほど、こう書かれていました。 でも、私は、twitterもFacebookもやりたくなかったので、 「SNSをやら…
札幌で暮らす父親が、夏バテでダウンしていた。 「夏の北海道は涼しくていいぞ~」と、引っ越したばかりの頃は自慢していたが、この数年は猛暑の度合いがひどくなり、東京並みの暑さになっていた。 そして、先日ついに、札幌で34.9度を記録し、"猛暑の東京よ…
あまりに短期間に成長&躍進した宇野昌磨選手。 この2年ほどは、大会で点数が出るたびにキス&クライで驚く表情が、かわいすぎました。 ↓ 幸せな気分になりたい方は、こちらをご覧ください。 Shoma Uno's reactions after seeing his scores. A compilation…
もう、20年以上前になるだろうか。 アントニオ・ガウディの建築物を見に、一人でバルセロナに行ったことがある。 当時の私は、社会に出てがむしゃらに働き、それなりに仕事ができるようになっていた。 ただ、相手が期待したレベルの仕事はできるものの、相手…
さて、福岡旅行の途中、時間があったので、「マリンワールド 海の中道」に行ってみた。九州の海にいる海洋生物が見られる水族館である。 今回は、JALの特典航空券を使って交通費が浮いたので、ホテルオークラ福岡に余裕で宿泊できた。 最寄駅は中洲川端駅な…
資生堂が「表情プロジェクト」なるCMをばんばん流しているけれど、しわができるのを気にして笑わない、怒らない、泣かない人なんて、この世にどれだけいるのだろうか。 「資生堂調べ」によると、「しわを気にして本来の表情が出せないと答えた人は約半数」と…
死んだ。今回は、死んだ。 眠い!! 疲労困憊!! でも、これだけは書かずには寝られない!! なんと、深夜にブログが崩壊してしまったのだ。 昨日の夜、はてなブログに障害が発生した。 この日は、記事下に関連記事を表示できる機能が追加された直後で、すでにカ…
パペーポペ~ プーブーブー(出発音) ごぉ~ 毎週水曜日の深夜0時4分。リビングに電子音が鳴り響き、 我が家のお掃除ロボット ルンバ君が出動する。 私になついているルンバ君は、ごお~と音を立てて私のほうに突進し、 ゴゴンゴゴンと執拗に足元にぶつかって…
私は8割くらいの洋服をネットで購入する。 実店舗でショッピングをするのが苦痛でたまらないからだ。 店舗の敷地に一歩足を踏み入れた瞬間に、「いらっしゃいませ~。ゆっくりご覧くださいませ~」と言いながら、店員さんが、ゆっくり見させまいと近づいてく…
うちの家の前にはちょっとした広場があり、わりとひんぱんに救急車がやってくる。 周辺の狭い路地にある家で病人や怪我人が出たときに、そこに車を止めて迎えに行くからだ。 「ピーポーピーポー」という音が近づいてくると、「誰か倒れたのか?」と気になって…
背中に赤い発疹ができた。 虫刺されかな、と思ったけど、帯状疱疹ってこともあるよな、と思って皮膚科に行った。受付で渡された問診票には、「帯状疱疹の心配があり受診」と書いた。 診察室に入ると、「該当する箇所を見せてください」と、20代とおぼしき女…
オンライン英会話会社の数が、この数年でかなり増えた。東京オリンピックに向けて英語学習熱が高まり、需要が増えていることは間違いない。 さかんに流れているオンライン英会話のCMでは、英語初心者である著名人が体験して、「わー、簡単にできた。これいい…
視聴率重視とはいえ、後味の悪さが残ったテレビ朝日の「世界フィギュアスケート国別対抗戦」放送。それは、祭りの最後を飾るエキジビジョンまで続いた。後味の悪さの原因を、つらつらと並べてみた。
「逃げて~」「逃げて~」「きゃー」。 深夜のNHK再放送でたまたま見た、プラネット アース「ガラパゴス 衝撃! 恐怖の逃走劇」が、あまりにも怖くて、ずっと叫んでいた。
なんだか、ハライチ岩井勇気の真央ちゃん引退に対する発言が物議をかもしているようだ。浅田真央ファンの中には、"激高"レベルまで怒っている人もいる様子。
Embed from Getty Images うーん。そうですか、、、。2点差ですか。これは、羽生選手も気の毒ですね。
Embed from Getty Images あれ、呼んだ? 「国際スケート連盟(ISU)が、フィギュアスケートの競技方式を技術要素の強いプログラムと芸術性の強いプログラムに分けることを検討している」というニュースが入ってきた(by時事通信)。導入目標は、2022年の北京オ…
朝起きてカーテンを開けると、マンションで殺人事件が起きていた。 刑事ドラマでよく見る黄色いテープが張り巡らされ、数台のパトカーと鑑識、警官というより'デカ'な人々が押し寄せていたのである。 聞けば、夜中の3時ごろ、母と息子二人暮らしの部屋で、30…
香港は寒い。特に夏は、レストランも映画館も「長居は無用」とばかりにキンキンに冷やされていて、冷蔵庫の中にいるようだ。 「冷房を止めて」と頼むと、温度を上げてくれることはあるが止めてくれることはない。なぜなら、冷房を止めると窒息してしまうから…