こんばんは。
メダリスト・オン・アイスで昌磨が滑るプログラムが、
『La Vie en Rose』(バラ色の人生)だと聞いて、
タイトルだけでじんわりきてしまった種子島ぴーです。
いろいろあった今シーズンの先につかんだ、全日本四連覇。
美穂子先生や山田コーチも見守っているであろう全日本のメダリストオンアイスで、
『La Vie en Rose』を滑ろうと思った昌磨の気持ちに、感じるものがあります。
ほぼ、お蔵入り状態だったランビ伯爵振付の作品。
当時の昌磨には、しっくりこなかったのかもしれません。
そういえば、樹君の著書『兄・宇野昌磨』に、
お世話になった方に捧げる『See You Again』のことが書かれていたような。
あの頃の気持ちには、合わなかったのかもしれませんね。
実を言うと、昨日からの報道の仕方やニュースのタイトル、選手のコメントを目にして、「うーん」と思うことが多々ありました。
ネットにあふれる、表彰台の上の昌磨の腕を羽生選手が持っている写真、あれも好きじゃないです。
スポーツ紙の一面が金メダリストでないことも、疑問でいっぱい。
一面に取り上げていた東京中日スポーツはコンビニで買ったけれど、
写真もタイトルもパンチ不足。
タイトルの横の逃げのコメントもどうよ?? 宣伝してあげないよーだ(笑)
けど、いいよ、もう(笑)
全部、許そう。
そして、いいほうに、いいほうに考えよう。
昌磨自身が、「今の気持ちは『うれしい』の一言に尽きる」と言っているのだから。
昌磨自身が、「今回の優勝が一番うれしい」と言っているのだから。
昌磨自身が、「樋口美穂子先生以外に、これだけ感謝できる存在、ステファン・ランビエール先生ができた」と言っているのだから。
でも、いちおう言わせてください。
全日本王者は宇野昌磨です。
これまでの3年間も、ずっと、ずっと、宇野昌磨が王者でした。
全日本フィギュア メダリストオンアイスは、東京では、このあとAM0:25~1:25まで、フジテレビで放映されます。
録画の準備をお忘れなく。