こんばんは。湿度のすごい東京で、ブログを書いている種子島ぴーです。
さて、ランビ伯爵が、NHKのインタビューに登場しています。
この情報は、みーたんさんのブログで知りました。
みーたんさん、ありがとうございます。
NHK WORLD - JAPAN ステファンランビエールへのインタビュー動画 昌磨君のお話しも | フィギュアスケーター 「宇野昌磨選手」 の動画集
ビデオのテーマは、「新型コロナの時代の私たち」。
各界のリーダーたちが、パンデミックに対する考え方や、コロナ後の展望について語るという、たいへんまじめな内容です。
しかし、ランビ伯爵がもっともイキイキと輝いていたのは、明らかにビデオの最後の部分。
「しょーま、この前、ビッグな袋に入ったお米をくれたよね。もうなくなっちゃったから、早く米袋をかついで戻ってきておくれ」と、呼びかける部分です(笑)
ざっくりと訳します。信頼度80パーセントでお願いします。
(ランビ) ボンジュール(にっこり)
(NHK)ボンジュール、ステファン。サバ?(お元気ですか)
(ランビ)ええ、元気です。ありがとう。
(NHK)現在の生活の様子を教えてください。
(ランビ)ふぅ~ 通常とは、まったく違う生活です。
以前の私は、あちこち旅して、家には数日しかいなかったのですが、もう2カ月も家にいます。これは、新記録です。
(字幕)ランビエールは、2度の世界チャンピオンであり、2006年トリノオリンピックの銀メダリストです。
2020年の1月から、平昌オリンピックの銀メダリスト宇野昌磨のコーチを始めました。まさにそのころ、新型コロナウイルスが蔓延し始めたのです。
(NHK)新型コロナウイルスは、スケート界にどのような危機をもたらしましたか。
(ランビ)私たちは、スケートを止めなくてはなりませんでした。
また、3月半ばに、世界選手権がキャンセルされるだろうという知らせを受けました。
その状況を受け入れるのは、簡単ではありませんでした。なぜなら、生徒たちにとって、シーズンで最も重要な目標が突然なくなったのですから。
しかも、いつまで続くのかもわからなかったし、不明な要因も多くて、みんな疑問だらけでした。
(ランビ)私は、生徒たちと毎日連絡を取りました。重要なのは、たとえ一緒にいなくても、毎日コンタクトを取ることです。
ニュースを報告しあったり、今はこういう状況だよ、こうなっているよというのを共有したりすること。
私たちのグループの連帯と友情は、すばらしいものでした。
先ほどお話したように、大会もなくなった中で、どのようにやる気を維持するか。
この状況が始まったときから、私たちは落ち着いて、自分たちのリズムをこの期間もキープしようとつとめました。活動を続ける事が、やる気を維持するのに、とても役に立ったのです。
(字幕)4月に、スケート連盟はオンラインで、コーチ、専門家によるトレーニングセッションをスタートさせました。
ランビエールは、強度・瞬発力を高めるレッスンの講師をつとめ、スケーターたちに参加を促しました。
(NHK)この時期、何か提案したいことはありますか?
(ランビ)精神と肉体は、絶えずつながっています。ですから、精神を健全に保つために、体を活発に動かすことがとても大切です。
私にとって、最優先すべきことは、スケーターのニーズに注意を払うことです。
最優先すべきこととして、スクリーンを通して一緒にトレーニングをして、いろんなエクササイズをして体を絞り、筋肉に心地いいフィーリングを伝えることです。
(NHK)よりよい未来を創るために、できることは何でしょう?
(ランビ)すべてのことが、変化しました。たとえば、リンクの使い方を、考え直す必要がありました。
少人数で、動く範囲も狭くなりました。
リンクの再開にあたって、更衣室(ウォーミングアップするスペース)の使用は禁止されています。ですから、スケーターは(他で準備をしてから?)リンクに来る必要があります。いつものように室内では、ウォーミングアップができません。
(字幕)ウォーミングアップのエクササイズは、怪我を防ぎ、パフォーマンスをあげるのに必要です。
ランビエールは、更衣室(ウォーミングアップルーム)の代わりになるシステムを探しています。
(ランビ)現時点でお話しできることは多くありませんが、スポーツのレベルは…みんなが、できるかぎりのことをして、以前のようにベストを尽くせば、状況はすぐによくなると思います。
日本に行って、フィギュアスケートの友人たちと過ごしたいです。
みんなのことが、本当にすごくすごく恋しいです。前みたいに、今、一緒に過ごせたらいいのになぁと思います。
(ランビ)アイ・ラブ・ジャパニーズ・ライス!!(私は、日本のお米が大好きです)。で~、昌磨が日本からここに戻ってきたとき、お米を持って来て、私にくれました。
彼は私に、“ビッグ・ビッグ・パック・オブ・ジャパニーズ・ライス(でっかい袋に入ったお米)”をくれました。
(10キロ入りの米袋?まさか米俵か?)
それで、お米を炊いたり、シチューに入れたり、料理に添えて食べたりしたんです。
だから、昌磨にさらなる米袋を持って(かもーん!!)、早く帰ってきてほしいです。
たいへんたいへん魅力的な描写ですね。
米袋を持った昌磨が、ランビ伯爵のところへ戻るシーンの絵を描く人が、100人くらいいると思う(笑)