オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

いよいよ「世界選手権」が動き出す?!公式ソング発表

こんばんは。「おやっ?!」と思うニュースが入ってきました。

 

世界選手権の公式ソングが決定したそうです。

メディア申請の受付もスタートするようです。

 

世界選手権は、開催決定と報道されましたが、「このまま行けば予定どおりある予定ということもある予定だろう」的な感じで、どこか半信半疑でした。

 

しかし、ここへ来て、やや現実味を帯びてきました。
ただ、公式ソングが幻の公式ソングになる可能性もあるといえばあります。

 

ところで、無知な私は、公式ソングがこれまでもあったのかなかったのか、よくわからず。

調べてみると、あったみたいです。

ただ、2017年のヘルシンキ大会しか発見できませんでした。

Diandraさんという女性歌手が歌う『Light Up the Ice(氷を照らせ?)』という、まさにまさに!!なタイトルです。
エキシビションで演奏されたのかもしれませんが、私は記憶にありません。

 

で、今回の世界選手権2021のテーマソングをご紹介しますと、
スウェーデンの男性歌手モンス・セルメルローとロシアの女性歌手ポリーナ・ガガーリアによる『Circles and Squares』。

『円と四角』みたいな意味でしょうか? こんな時だから世界は一つ・・・みたいな歌かな?
すいません、決して茶化しているわけではございません。
2月19日にシングルがリリースされるそうです。

ISUレターを抜粋してご紹介します。

f:id:tanegashimapi:20210208192822j:plain

(部分訳)

ISU世界フィギュアスケート選手権2021は、3月22日から28日まで、ストックホルムのエリクソングローブ(スウェーデン)で開催されます。
スウェーデンのフィギュアスケート協会は、モンス・セルメローとポリーナ・ガガーリアと提携し、「Circles and Squares」というタイトルの世界選手権のために特別な曲を作成してもらいました。

このスウェーデンとロシアの歌手は、2021年3月28日のエキシビションガラで、共に演奏します。

2人のアーティストは、2015年の欧州歌謡コンテストで出会い、モンス・セルメルローは「Heroes」で優勝し、ポリーナ・ガガーリアは「A Million Voices」で2位になりました。

世界フィギュアスケート選手権2021は現在、無観客で開催される予定ですが、イベントは世界中で放映されます。どこでどのように観客が見ることができるのか、後日、詳細情報を公開します。

エキシビションガラも予定通り開催されることが判明!!
前回、中途半端に実行されたアワードもあるのかな

「私たちは、公式ソングが、フィギュアスケート界が結集し、誇りに思える一助になることを願っています。2人の世界的なスターがこの曲を演奏することで、曲が人気を博し、世界中のフィギュアスケートファンからの関心を呼び起こすでしょう」と、世界選手権のプロジェクトディレクターのウルリカ・モーリン(?)氏は話します。

 

モンス・セルメルローは、風貌も声も素敵です。

f:id:tanegashimapi:20210208194428j:plain

https://www.youtube.com/watch?v=f-sfkmge8TQ

 

こちらが、ロシアのポリーナ・ガガーリア。美しい。

f:id:tanegashimapi:20210208194655j:plain

 

https://www.youtube.com/watch?v=ILBN4Qyzt-Y

 

「曲を書いたとき、フィギュアスケートのドラマと演技のダイナミズムを融和させたいと思いました。本当に、リンクのための曲を創れたと思っています」とモンスは言います。


「私にとって、今回のコラボは、世界選手権が開催されている美しいスウェーデンへの旅であるだけでなく、フィギュアスケートの世界へ足を踏み入れることでもあります。私は、スケーターを本当に尊敬しています。彼らがすることはすべて、私には不可能な素晴らしいこと。モンスと私がこの主要なイベントの主題歌を歌っていることを嬉しく思います」と、ポリーナは付け加えました。

ISIのYouTube Channelにお気に入り登録しておくと、曲がリリースしたときに見られるようです。(確信はありません)

ロシアの人気者集合杯を見ていると、新型コロナの脅威を忘れ去ったかのようで心配ですが、ISUとスウェーデンの実行委員会が、安全に開催するための手段を国家の威信にかけて熟慮中であることを期待しております。


にほんブログ村