19時のNHKニュースで、「五輪組織委員会新会長は、橋本聖子五輪相に一本化」と流れて、目と耳を疑った。
はぁぁぁぁ??としか言えなかった。
「明日の午前中にも決まる」らしい。
それまでに世論もチェックするだろうから、声をあげておきたい。
橋本聖子氏だけは、五輪組織委員会の新会長にしないでください。
「女性蔑視発言」を理由に森さんを辞めさせたのに、
オリンピアンにセクハラ&パワハラを実行した人を新会長に据えるとは、
いくらなんでも全世界の笑いものだ。
「日本は、男性に対するセクハラを容認する国」。
そんなことを発信されたら、国民として恥ずかしすぎる。
そして、橋本氏の名前が出るたびに、セクハラを受けたアスリートの名前が持ちだされて、私は苦しく暗い気持ちになる。
「橋本氏を批判する」という体裁を取りながら、
セクハラ場面の写真やイラストを出したり、
面白おかしくブログに書いたりする人も、同類だ。
男性なら、無理やりキスされるくらいどうってことないと思っているのか。
「されたほうにも責任があったのでは」という目で見ることが、どれだけ被害者の心に傷を与えると思っているのか。
北京に向けて厳しいトレーニングに集中しなければならないときに、この雑音が彼にどれだけ精神的なダメージを与えることだろう。それが心配。それも二度も。いや、あれからずっと。何年も。
本気で「ふさわしい」と思って橋本氏を推すことに決めたのなら、私は、8人の選考委員の意識も疑ってしまう。
そうそうたる元アスリートの名前があったけれど、彼らは形だけの選考委員だったのだろうか。
一方で、「これは、橋本氏への罰ゲームではないか」とも感じている。
テレビで見た橋本氏は、会長職をやりたそうには見えなかったからだ。
2021東京オリンピック・パラリンピックの開催に、国民の7、8割が反対しているという話もある。
もはや、多くの人が「2021年開催は無理では」と感じている。
このゴタゴタは、失速するオリンピック開催の、最後のとどめ。
橋本氏を選ぶなら、「東京オリンピックは中止です」という暗示かもしれない。
膨大な量の後始末やIOC、スポンサー、スポーツ団体とのタフネゴシエーションをぶん投げられる役回りとして、選ばれたのでは。
他の元アスリートのキャリアに傷をつけないように。
それでも、全世界からどのように見られるかを想像しただけで、日本国民として恥ずかしい。
お願いです。たとえ罰ゲームだとしても、橋本聖子さんを五輪組織委員会の会長にするのは、やめてください。