オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

明日はプリンス最終日。ペヤング激辛を食べるのは誰?

こんばんは。ゴールデンウィークは、家でほぼ引きこもり状態の種子島ぴーです。

 

f:id:tanegashimapi:20210504232628j:plain

 

社交的ではないので、食べて寝てネットフリックス見ているだけで、ぜんぜん平気。たまにベランダに出て太陽を浴びるだけでも、けっこうしあわせです。

 

しかし、明日はプリンスアイスワールド(以下、PIW)の最終日。

私もついに家を出て、新横浜に向かいます。

KOSÉ新横浜スケートセンターは、横浜港の冷凍コンテナ内なみに寒いのですが、

今年は座席数も観客数もいつも以上に少ないので、さらに寒いのではないかと、超寒がりの私はおびえています。

 

うのうのマフラーと、

f:id:tanegashimapi:20210504233157j:plain

 

うのうのブランケット、

f:id:tanegashimapi:20210504233215j:plain

 

うのうの手袋が大活躍すると思います!!

f:id:tanegashimapi:20210504233228j:plain

 

って、うのうの手袋は買ってないけどね。

 

f:id:tanegashimapi:20210504233349j:plain

しまったー

うのうの展でもらった団扇(うちわ)は、寒すぎるので置いていこうと思います(笑)

 

ところで、PIWを見たことのない方もいらっしゃると思いますが、

「アイスショーは、PIWしか行かない」という人もいるくらい、特別なアイスショーですよね。

 

昌磨はゲストスケーターで、メインは、プリンス所属のプロスケーターたち。

彼らをお目当てに、見に来ているお客さんが多いです。

 

見どころの一つは、プロスケーターによる群舞!!

他のアイスショーでも、オープニングやフィナーレに、スケーターがチームナンバーを披露しますが、失礼ながら「一糸乱れぬ」とか「滑り込んだ」というものではないですよね。

そういうのとは性質の違う、圧巻の群舞が見られます。

そして、プリンスのスタースケーターたちの演技で盛り上がります。

 

さて、ショーの最終日を迎える気持ちを、昌磨がナウボイスで語っています。

PIW横浜公演4日目(いよいよ明日が最後になりました。。。) - SHOMA UNO | NowVoice (ナウボイス)

 

私は、昼夜5日間の公演はハードだと思っていましたが、

昌磨は、「アイスショーの終わりに近づいてくると、もう少し長かったらなぁと思う」そうです。

 

PIWのリンクにいるときの昌磨は、同世代のスケーターたちと楽しそうにしている姿を見せてくれますが、

今年は特に、友野くんと優真くんとのジャンプ合戦。

そして、互いに刺激し合って、ショーとは思えないジャンプ構成で、入魂のプログラムを滑れているのが楽しいようです。

観客としても、いい演技が見られてラッキーです。

 

前回のナウボイスでは、「優真くんとは、友だちになった。はず」と言っていました(笑)

優真くんは、SOIでも、試合と何ら変わらない演技をサラリと演じて見せるので、度肝を抜かれました。

昌磨が言うように、「ジャンプのエゲツナイ安定感」は、全世界の脅威ですね(笑)

 

おっと、時計の針が0時を回って、

鍵山優真選手のお誕生日です。おめでとうございます!!

まだ18歳ですね。

 

f:id:tanegashimapi:20210504235917j:plain

『Vocussion』は昨シーズンの№1SPだと思う

 

今年も、いい感じで昌磨をおびやかしてください(笑)

 

さて、昌磨、一希、優真トリオのジャンプ合戦。

ビリになった人は、インスタライブをやるそうです。(昌磨の場合はYouTube)。

つまり、今年のPIWは、場外乱闘ならぬオマケがついているわけです。

 

ペヤングの激辛を、生放送で食べるそうです。

どうせやるなら、獄激辛でいきましょう。(この時期、ノドをやられるのは心配ですが)。

 

ペヤング 獄激辛やきそば 119g ×18箱

 

私か辛いものが苦手なので無理ですが、

生放送で、友野君と一緒に食べるのも楽しそう。

‥と、友野君と決めつける私…

 

そして、もちろん、もちろん、もちろん!!

今回は、ケージ・タナカの『ジュ・トゥ・ヴ』を見るのが、大きなミッションです。

練習を見るだけで素敵だったので、

ショーでブラッシュアップして、千秋楽に完成形を見せてくれると期待しています。

いっしょに踊っているような幻想を抱きながら、見たいと思います。

 

昌磨は、今日の公演で近年まれにみる出来の『ボレロ』を演じたので、

明日は×▽●×だそうです。


にほんブログ村