オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

4年間のすべてが詰まったメダル

こんばんは。もうご覧になっていると思いますが、

宇野昌磨選手から、感謝メッセージが届いています。

 


www.youtube.com

 

ひとつ一つの言葉を丁寧に、

相手の顔が見えているかのようにしゃべる昌磨。

 

コメントした後、手を振るまでの“間(ま)”に、じわ~ん(涙)

 

ランビ伯爵も言っていたけど、昌磨は本当に裏表がなさすぎて、

あまりにスケルトン状態で、

そのピュアさに感情を揺さぶられることがあります。

「私は昌磨が好きだなぁ」と、しみじみ思う(笑)

 

「この4年間のすべてがつまった銅メダルだと思うので、僕は素直にうれしいです」

 

この言葉、試合後に活字でも見たけれど、

本人の声で聴くと、いっそううれしい。

 

銅メダルが獲れて、よかった。

本当に。本当に。

 

フリーの演技中、どれだけドキドキさせられたと思ってるんですか!!

順位は関係ないとはいえ、

あの状況で4位になっちゃっていたら、

 

今頃私は、暗く深い沼の底に沈んだままだったかも。

 

そして、「4年間のすべてが詰まった銅メダル」と言いながらも、

最後までメダルが映らないビデオも素敵(笑)

 

f:id:tanegashimapi:20220223220759j:plain

 

リボンが裏側のようにも見えますが・・・

 

たぶん、このあたりにメダルがあるんだろうな…と想像しながら見ています。

 

f:id:tanegashimapi:20220223220825j:plain

 

大事な銅メダルは、Emmaちゃんの元へ。

Emmaちゃん、けなげでかわいい。

 

f:id:tanegashimapi:20220223220929j:plain

【洗濯物とお土産が届いた‼️】#uno1ワンチャンネル #いぬとの暮らし #トイプードル生活 #宇野昌磨 #宇野樹 #北京オリンピック - YouTube

 

北京のメダルは、昌磨のにおいがするんだろうか?

平昌のメダルは、満知子先生のにおい?!

 

www.tanegashimapi.com

 

今回も、満知子先生や樋口先生、ステペンや子どもたちに、メダルを見せに行くのかな。

ネイサンも、ママにかけてあげていましたよね。

 

4年間のすべてがつまったメダルをもらえていない選手たち

今回、米国と日本は、団体戦のメダルをもらえないままになっているのですが、

日が経つにつれて、ワリエワ選手が他の選手から奪ったものの大きさを、強く感じるようになりました。

 

米国団体銀メダル(たぶん金メダル)に大きく貢献した、アイスダンスのエヴァン・ベイツ選手のインスタにこんなメッセージが。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Evan Bates(@evan_bates)がシェアした投稿

(意訳)
オリンピックには、すべてがつまっていました。うっとりするほど素晴らしいこともあったし、胸がおしつぶされるようなこともあった。演技でパーソナルベストを更新し、オリンピックのメダルを獲得しましたが、手ぶらでオリンピックを去ることになりました。

この経験は、私たちが信じるもの、つまりオリンピックの友情、連帯、フェアプレーの精神のために戦うという私たちの願望を、よりいっそう強いものにしました。

次にどんなことが起こるにせよ、これらの教訓は、「何が重要で何のために戦うのか」を、思い出させるのに役立つでしょう。

 

その中の一文。
「メダルを獲得したが、手ぶらでオリンピックを去る」
これは、胸が痛いです。

 

血のにじむような努力をしてきた選手が、
歓喜に沸く人々の前で、メダルを手にする機会を奪った罪。

 

人生のハイライトになるはずのシーンを消し去った罪。

 

出迎えた家族の胸に、メダルをかける喜びを奪った罪。

 

ワリエワが15歳であることで、責めてはいけない空気はある。

でも、女子フリーの応援席にいた米国チームが、ワリエワ選手の演技前に席を立った、という判断は、正しかったと思えます。

 

ドーピングをしながら、彼女はたくさんのメダルを手にしてきました。
そして、クリーンな選手がメダルを手にする希少な機会を奪ってしまった。

なんとも言えない気分です。

 

世界選手権までに調査は終わるのでしょうか。
「彼女が出場するなら出ない」という国があってもおかしくありません。

 

関連して、「メダルの一時しのぎに、トーチで我慢してくれよ」案件もありました。

米国はトーチを受け取ったけれど、日本はどうしたのか気になっていました。

 

バッハ会長と面談し、後日トーチを渡された米国チームの選手たちは、IOCに強く抗議。

スポーツ仲裁裁判所に対して、オリンピック最終日までに表彰式を開くように訴えていましたが、結局、却下されました。

 

日本も、訴えてほしかったですが、何かアクションがあったのか、わかりません。(経緯は知りません)

ただ、ニュース記事にこのような記述がありました。

IOCのバッハ会長は米国のフィギュア代表選手らにトーチを贈ったが、米国フィギュア代表選手らは「授与式無期限延期をトーチでなだめることはできない」と抗議した。日本のフィギュア代表チームはバッハ会長との対話を拒否した。

<北京五輪>ワリエワ議論で消えたメダル授与式…団体戦3位の日本チームはバッハ会長との対話を拒否(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

 

日本は、対話自体を拒否した、と。
情報が正しければ、「お、やるじゃん」と思いました。

 

樋口選手やりくりゅう、小松原組は、メダルを持って帰りたかったでしょうね。

残念です。


にほんブログ村