こんばんは。昨夜から公開中のコラントッテさんプレゼンツの【SHOMA GRAVITY 宇野昌磨の引力】第二弾は、ご覧になりましたか。
短い映像なので、内容は書きませんが、
ほかの選手について話すときの、
昌磨の言葉選びがうまいなぁと感じます。
そして、昌磨ファンの私としては、鍵山選手に感謝、感謝です。
今この瞬間の昌磨と鍵山選手の戦いではなく、
昌磨がよりすばらしいスケーターになる未来を楽しみにしているので、
ジャンプの質を上げる起爆剤になる優真くんが現れてよかった👍
フリーの衣装のツインズ感は、今シーズンだけにしてほしいけれど😂マスクしてるとね・・・
そして、「昌磨元気かなー」と思っていたら、
樹君が心理を先読みしたかのように、スイスでの練習映像を上げてくれました。
【なんとなく忙しい日‼️】#uno1ワンチャンネル #トイプードル生活 #宇野昌磨 #宇野樹 #いぬとの暮らし #フィギュアスケート #世界フィギュア - YouTube
昌磨も燃えてるけど、その倍くらい、ステファンがすごい。
昌磨に駆け寄るスピード、速すぎ。
アドレナリンが出てないと、コーチがここまでのスピードで迫ってくることはないと思われます。
バンバン手を叩いて昌磨にカツを入れているし、
画面が窓辺のEmmaちゃんに切り替わる瞬間、
下から手で風を起こして、昌磨の内なる炎を大きくしているかのようなジェスチャーも見えます。
2人で、至高の『ボレロ』をつくり上げようとしている本気度が伝わってきます。
ここに高難度ジャンプが入ってきたら、ものすごいことになりそう。
ますます期待は高まっていくのであった(続く)。