オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

【6分間・公式練習の見方】昌磨・刑事・一希の楽屋話

こんばんは。

ところで、昌磨が試合に出て、「6分間練習にいよいよ登場!!」という時、

みなさんは、昌磨の何を見ますか?

 

f:id:tanegashimapi:20220414205616j:plain


私は、最初に、リンクに出てきたときの表情。

不安な子猫みたいなベビーフェイス風なのか、

何か思いを巡らせている風なのか、

固くこわばった感じなのか、楽しそうに笑っているのか。

 

子猫みたいな表情のときは、自信なさげで、ちょっと心配になります。

思いを巡らせている風のときは、落ち着いて戦略を練っているようで、安心します。

 

それから、ジャンプ。

6分間でジャンプをほとんど跳ばないときは、

「脚の調子が悪いから、体力を温存しているのかなぁ」と思ったり。

 

f:id:tanegashimapi:20220414205745j:plain

 

ジャンプの練習が成功すると、観客はウォーと盛り上がって拍手しますよね。

この場合の「成功」っていうのは、転倒せずに着氷したときを指します。

「よっしゃー、いける!!」みたいな空気になる。

 

ただ、最近、私は6分間練習で昌磨がジャンプを失敗しても、

全然オッケーなんじゃないか、という気持ちになっています。

本番の結果と、あまり関係ない気がするんです。

 

「直前の6分間でジャンプを失敗すると、悪いイメージを引きずってしまう」という話もありますが、反対に、6分間練習では絶好調だったのに、本番でジャンプにミスが出る選手もたくさんいます。

 

昌磨の場合は、どうなんでしょうか?

 

そんな疑問を解くカギが、ナウボイスの「昌磨&田中刑事&友野一希の雑談」に含まれていました。

 

f:id:tanegashimapi:20220414205837j:plain

 

「試合のときの公式練習と6分間練習、調子がいいときと悪い時、どちらが試合でうまくできるのか」。

 

「朝の練習と6分は、まったく信用しないようにしている」

というケージ君の言葉に、

「あー、それそれ」「信用してない」と、同意する昌磨と友野君。

 

「僕、練習ではいつも優勝」と、友野選手。

友野君は、試合当日の練習では、いつも完璧に近いのかな?

 

でも、朝の練習で調子がいいと、「一希君、めっちゃ調子よさそう。本番大丈夫?」と、心配されるそうです。

「朝の練習で集中力を使いすぎるのも考えもの」by 友野君。

もしかすると、6分間練習にも言えることかもしれないですね。

 

f:id:tanegashimapi:20220414205926j:plain

 

昌磨は、「公式練習の場で『いい演技をしたい』と思ってするのはよくない」と。

たとえば、公式練習で左に傾いたジャンプを何とか耐えて下りたとすると、

本番でも左に傾いて失敗する。

 

「公式練習では、失敗しそうなジャンプを無理に下りるのではなく、失敗しそうなジャンプは、ちゃんと失敗する。今日の自分がどういう状態で、ジャンプがどうなっているのかをちゃんと知ることで、本番で調整する」と。

 

これは、深いですよね。

普通は、少なくとも私だったら、関係者やメディア、時には観客が公式練習を見ているので、

転倒したくないと思います。

webニュースで書かれちゃうじゃないですか、

「宇野昌磨、公式練習4回転すべて着氷。好調ぶりを示す」とか、

「4S転倒、3A踏ん張る、ジャンプで苦戦」とか。

 

でも、「無理やり跳ぶと、本番で失敗した理由がわからないままになる」と昌磨。

「わかる~」と、超刺さった様子の友野君。

 

「なるほど、耐えるんじゃなくて失敗してみて、本番で調整するのね」と、ケージ君。

 

「成長したいなら、失敗の仕方も大事」と話す昌磨。

 

結論として、公式練習の報道に一喜一憂する必要はなく、

6分間練習で昌磨が転倒したからと言って、心臓をバクバクさせる必要はないようです。

 

最後に。

私は、演技開始直前の、選手の目の動きを見ています。

集中しているとき、昌磨はまばたきをしません。

 

f:id:tanegashimapi:20220414211207j:plain

全日本選手権

f:id:tanegashimapi:20220325005703j:plain

世界選手権

 

演技開始前に、目の玉が動いている選手は、

うまくいかないケースが多いように感じます。

 

例外として、オリンピック団体戦のSPで、

ネイサンの頬の筋肉がビクンビクン波打っているのを見たときは、

心臓が破裂するかと思いました。

 

あと、6分間練習中に名前がコールしたとき、手をあげて観客席に応える選手より、

我関せずの選手のほうが集中している気がしたり、

 

名前がコールされる瞬間に合わせて、高難度ジャンプを跳ぶ選手は、「本番での度胸試しをしているのだろうか」と思ったり。

 

この間の世界選手権で、かなだいが、コールされるタイミングに合わせてツイヅルをしたときも、「緊張状態でも難しい技を決める練習をしているのかな」と思ったりしました。

 

6分間練習、まだまだ私の気づかないチェックポイントがありそうです。


にほんブログ村