こんばんは。
先日の「UNO1ワンチャンネル」で、
昌磨が新幹線に乗って、仔犬立ち入り禁止の場所に向かうと紹介されていましたが、
行先は、東京の永田町だったんですね。
首相官邸公式サイトより
北京オリ・パラ冬季競技大会日本代表選手団に対する内閣総理大臣感謝状授与式に参加したらしいです。
夕方のニュースで、昌磨が官邸に入って来る映像が突然流れたのですが、
リュックサックを背負っていたので、ギョッとしました。
「えっ、リュック??」
「荷物を置くところはなかったのか?」と。
ただ、あそこは官邸の入り口なので、鞄を手にして入ってくる人はたくさんいます。議員さんとか。秘書か付き人が持っている場合もありますが。
なので、昌磨がリュックを背負っていたのは当然のことで、
なんなら雨傘や東京土産が入った紙袋を手にしていても、おかしくない(笑)
逆に、かおちゃんや新葉ちゃんは、荷物をどこに置いてきたのか知りたいところでした。
と思ったら、授与式本番でも、ちょこんとリュックを背負った昌磨の姿が。
首相官邸公式サイトより
なんか…型破り?? いつも想像と違う方向から、矢が飛んでくる感じで好きだなぁ。
手荷物チェックは通過していると思うけれども、
リュックの中には、手元から離してはいけない大事なもの、スケート靴とかメダルとか
ヴィンドゥンドゥンとかが、入っていたのでしょうか。
声をかける選手が決まっていて、
担当者の説明を受けながら、言葉をかけていく首相。
まずは、ネイサン・チェン選手の前を通り過ぎたところで、
「こちらは小林選手です」みたいな紹介を受け、あわてて戻る岸田首相。
政府インターネットテレビより
「なんか違いますね。また、こうやって見ると、テレビで見るより、より一層ジェントルマン。紳士に見えますね。こういう◎◎(ユニフォーム以外の服装?)もいいですね」と、首相。
胸に手をあてて、感謝の意を示す小林選手。
うーん、かっこいい。
その後、宇野昌磨選手を紹介されて、「おお?」となる首相。
政府インターネットテレビより
「言われて、あっ、あっ、あっ!!(宇野昌磨だ)と気が付くような感じ。やっぱり、テレビの画面で見るのと、またイメージが違う。また、こういう違う雰囲気もいいですよね。また頑張ってください」(首相)
「ありがとうございました」と、昌磨ペコリ。
ここで私は気づきましたよ。
小林選手と昌磨に対するコメントが、ほぼ同じだったことを(笑)
岸田首相、小林選手が「ジェントルマン」なら、
昌磨は何ですか?
テレビで見るより、より一層「かわいい」?
確かに、『ボレロ』でスタジアムを揺らした男が、ランドセルみたいにリュックを背負って、ちょこんと立ってたら、「あっ、あっ、あっ」ってなりますよね😅
しかし、音楽が流れてきたら、この男は火の玉に変身しますから、気を付けてくだせぇ。
ところで、UNO1ワンで樹君が、「5月から昌磨の付き人見習いをやってる」と言っていましたが、本当なのかな?冗談?スポーツマネージメントの道に進むのだろうか??
さて、明日は14時から、「宇野昌磨選手×ミズノ」コラボ第5弾が発表になります。
あんまり強火で来られると、私のお財布も焼けちゃうので、お手柔らかにお願いしたい。
21-22シーズン記念Tシャツは、マストで買うと思う。忘れられないシーズンだからなぁ。デザインを見なくても、文字だけ見て買える。なんなら今すぐ、申し込んでもいい🤣現物なしのイラストだけ見て申し込むケースも少なくないしね🤣ミズノさんを信頼してないと買えないけれど、100%、お値段以上のものが届くので👍
お知らせ♪5月11日(水)14時~23日(月)の期間、「宇野昌磨選手×ミズノ」コラボ第5弾!!!!!を予定しております。長袖シャツや半袖Tシャツの他、21-22シーズン記念Tシャツも♡#宇野選手とお揃い #みんなで楽しむ #UNO1 #いよいよ5弾へ突入 pic.twitter.com/qOaS6fRc10
— Mizuno Official Shop (@mizunoshop) April 25, 2022
では、明日の発表を楽しみに、頑張って労働しましょう!!