こんばんはー。本日も、疲れ切っている種子島ぴーです。
いやー、まいった。
チュッキョさんの手腕がすごいわ。
【THE ICE 2022】第3弾 出演キャスト発表!!
パーホーパーホー ドンドンドンドン♪♪
なんとなんと、イタリアのツートップがインしましたよ!!
#ダニエル・グラスル
#マッテオ・リッツォ
マッテオ君の予感は、まぁまぁありましたが、グラスルと二人そろうとは思いませんでした。
(できれば、マッテオ君を先に書いてほしかったけれども。なんとなくですけども)
この、ヨーロッパ伊達男の並びがすごい。
マッテオ君とエイモズによる、「女にふられて、場末の酒場で飲んだくれる欧州男子」的なプログラムを見たくなってきました。
Two men in loveでもいい!!(マッテオ君の昨シーズンFPタイトル)
ワールドトップクラスの若手シングルメンズスケーターが10人、揃い踏み。
ついでに、グランプリ大会チュッキョ杯を開催して帰っていただいてもいいと思う。
海外のフィギュアファンも、駆けつけたかったでしょうねぇ。
コロナ禍でなければ、アメリカ、中国、ロシア、韓国あたりからもファンが押し寄せて、とてもチケットが手に入らなかったと思います。
申し訳ないけれど、ラッキーでした。
バランス的に、メンズチームが充実しすぎていて、「THE ICE メンズ夏の陣」といった雰囲気です。(楽しみすぎる)
レディース陣との人数比があれですが、第4弾の発表もあるのかな?
ルナ・ヘンドリックスかユ・ヨンが最後の最後にインしそうな気がしているのですが、どうでしょうか。
現時点で18組・人。所要時間2時間半くらいと聞いていますが、
コラボやグループナンバー、ジャンプ大会&ダンスバトル、観客と一緒に踊るフィナーレなどを考えると、時間足りるんだろうか?
トイレ休憩を無しにしましょうか??
ということで、また、追加チケットについて思案していた私。
■楽天チケット<先着> が今日(昨夜)の23:59まで
■各プレイガイドの先行<先着>が明日10:00から
楽天で買うなら、23時59分までに購入しなければなりません。
再び、ホテルを調べる→交通費を調べる→電卓をたたく→悩む→考える→電卓をたたく→大阪と名古屋を比較する
を繰り返す。
- 大阪の新幹線のツアー料金は、時間帯によって追加料金がかかりすぎ。
- 大阪の一番安い席を買えばいい!!と思ったら、楽天は売り切れ。
- 名古屋のホテルは、名古屋駅周辺に集中しているのでモリコロまで遠い。
- 名古屋は交通費が安いのでいい席を買ってもいいかも。
- とはいえ、モリコロまでが暑い。
- しかし、チュッキョさんが頑張っている名古屋に行くべきでは。
以上のことを、ぐるぐる、ぐるぐる、ぐーるぐる考え、疲れすぎて思考停止。
明日の10時からの販売を待つことに決定。
・・・と思ったら、名案が浮かんで、「やっぱり今日買おう!!」とひらめいたのが、23時57分30秒。
たぶん わたし あたまが わるいとおもう。