オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

宇野昌磨NHK杯エキシ。ヨーロッパ2か国の演じ分け

こんばんは。ワインとチーズが美味しい今宵。

繰り返し、NHK杯昌磨のエキシビションとフリーを見ています。

 

優勝の後に見る『Padam, Padam』は、華やかさも格別です。

あ~しあわせ。

 

 

ここだけの話、SPとしては断然『Padam, Padam』推しなのですが、

昌磨本人が、『Gravity』が気にいっているということで、好きこそものの上手なれ。

 

それに、『Padam, Padam』から感じる華やかさと高揚感は、

エキシで演じているからこそ、なのかもしれないので、

今シーズンの『Padam, Padam』は、貴重だと思っています。

 

すごいなぁと思うのは、同じようにヨーロッパの世界観を感じさせても、

 

『G線上のアリア+メアトルメンタプロペラート』は、ドイツやウィーンの雰囲気。

『Padam, Padam』は、フランスのパリの雰囲気。

 

と、まったく違う空気や物語を感じるところです。

 

 

それが顕著だったのは、アンコール。

『Padam, Padam』で、パリの街灯の下にいたと思ったのに、

 

昌磨が首をクルンと回したら、

『メアトルメンタプロペラート』で、ドイツの大聖堂の中にいましたとさ。

 

というくらい、舞台がガラッと変わりました。

同じヨーロッパでも、2カ国を瞬時に演じ分けられる昌磨。

 

曲の音やリズムを正確に拾って演じていても、

『Padam, Padam』は、ふんわりとしたボリュームと退廃的な柔らかさを感じるのですが、

 

『メアトルメンタプロペラート』は、レース細工のような精緻さを感じます。

 

そして、異なる性質にもかかわらず、

どちらからも、強さと主人公のドラマを感じるのです。

 

『Padam, Padam』は、男女の運命や国を背負った使命感。

『メアトルメンタプロペラート』は、神や天界とつながった男。

 

 

どちらも、何回見ても、また見たい。

何回見ても、しあわせ。

何回見ても、「ほほー」と、うなりたくなります。

 

ISUのエキシの解説を聞いてみたところ、

ショーマ・ウノほど、なめらかに滑るスケーターを見たことがない。

動きにタメをつくり、振り付けと曲の感情に、とてもコミットしている。

何か特別なものを持っている。彼は、とても特別なスケーター。

世界中の人が、この青年のスキルとキャリアの遍歴をリスペクトしている。

みたいなことを言っていました。

 

グランプリファイナルが待ち遠しいです。

世界中のより多くの観客に、別次元に突入した宇野昌磨の滑りを見てほしいです。

 

そんな素敵な昌磨さんですが、

試合から一夜明けて、今日のエキシは疲れていたようです。

 

今回のNHK杯では、田中刑事さんと宮原知子さんが、

大会アンバサダーとして、選手と競技会を盛り上げていました。

放送にはほぼ登場しなかったのですが、インスタグラムで発信しており、

そちらもチェックするのが楽しみでした。

 

疲れて斜めっている昌磨(nhktrophyfigure)

ボロボロ感のある昌磨を見るのは、かなり好き(笑)

 

エキシのオープニングに登場したとき、

スケーターが、どーもくんとハイタッチしたり、抱き着いたりしていましたが、

 

「絶―――っ対に、昌磨はスルーするな」と思って、楽しみにしていたのですが、

カメラが切り替わって、確認できませんでした。

どうだったんでしょうか。

 

アンバサダーは、知子ちゃんには海外選手が、

刑事さんには、昌磨たち後輩がポロっと本音をもらしてくれるし、

 

昌磨のように「聞いてください」と自ら近づいてきて

「6分間練習終わってから、僕、エッジの位置変えたんです」とか😱、

「4回転フリップが成功していたら、後半もたなかったと思う」といった、

貴重な発言をしてくれたりして、大活躍でしたね。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NHK杯フィギュア公式(@nhktrophyfigure)がシェアした投稿

 

しかし、エッジを付け替えてから、ぶっつけ本番でリンクに上がって

ジャンプ全滅してたら、

ステファン、ぶっ倒れて、救急車で運ばれてたんじゃないかい??

試合後のステファンの高揚感、多幸感は、アレが原因だったのかも…。