オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

2月18日は、昌磨がオリンピック銀メダルを獲った日。

こんばんは!きょうの東京は、ぽかぽか陽気で暖かかったです。

このまま春に近づくといいのになぁ。

 

さて、2月18日といえば、

2018年の平昌オリンピックで、昌磨が銀メダルを獲った日です。

 

 

北京オリンピックの日付よりも、

平昌オリンピックの日付のほうが頭に残っているのは、なぜだろう。

 

キスクラで涙する美穂子先生や、メダルセレモニーを見ている樹君の姿を、

なぜかはっきりと覚えています。

 

 

あのときの昌磨は、アスリートとしては、ある種、異質な物体で、

四角四面、ありきたりの反応や返答を予想していた国内外の記者たちを、

びっくりさせたし、面白がらせたと思います。

ビジネス界の人たちも、話題にしていましたよね。

 

「えっへん、これが私たちの宇野昌磨です!!」と、誇らしい気持ちでした。

 

www.tanegashimapi.com

 

あの頃の、演技中は風格漂う王子なのに、

陸上では小動物みたいにかわいかった昌磨も、

しっかりものの青年としての表情を見せる場面が増え、

ちょっと寂しく感じることもあります。

 

当時は、さらに四年後のオリンピックに、

昌磨が出るかどうかなんて、考えもしなかったけれど、

 

ずっとずっと、永遠にスケートを続けているものと思っていたし、

トップで居続けると思いこんでいました。

 

だから、オリンピックの翌年くらいから、

昌磨がインタビューで「スケート人生の終わり」を口にするようになったときは、

悲しい気持ちになったものです。

 

紆余曲折のストーリーを経て、

今日までスケートをしている昌磨を応援できていること、

当初の予想をいい意味で裏切る、すごいスケーターになってくれちゃったことは、

うれしい誤算となりました。

私の無茶な期待の上をいってくれて、ありがとう♡

 

さて、トヨタイムズさんに、またまた昌磨が登場。

25分あたりからです。

世界がアスリートを鍛える!海外で闘うトヨタアスリート|トヨタイムズスポーツ - YouTube

 

ヘアスタイルが決まってます。

 

「世界がアスリートを鍛える」というテーマで、

スイスでの経験を語っています。

 

「言葉が通じない分、表情やジェスチャーで思いを表現しようとするので、

日本にいるときよりも、明るく振る舞える」とのこと。

 

これ、表現力に生きるんじゃない??

日本人は、表情や身振りが控えめと言われるけれど、

表情も身振りも大きくなりそう!!

って、パントマイムかい😆

 

そして、“トヨタ”っていうワードを出すと、

どこへ行っても「本当にすごいいい車だよね」と言われると。

 

消費者であるタクシードライバーさんの声なども報告しながら、

トヨタの一員として、海外でもいい仕事してますなぁ、昌磨さん。

 

トヨタの社員ではない私も、海外の人にトヨタを褒められると、誇らしい気分になります。

映画でTOYOTAと書かれた車が、山岳地帯をバリバリ走るシーンを見たりしても、「品質を信頼されてるんだな」と思って、(昌磨とは関係なく)うれしくなります。

 

で、「世界でも、僕よりもトヨタが知られている」って、当たり前ですよ、坊ちゃん😆!!

 

♪グラビティ~

 

そういえば、スイスに初めて渡ったころは、向こうでトヨタの車を運転するとかしないとか、車種はなんだろうって話もありましたが、

 

このときはクルマあったよね

 

引っ越しのとき、徒歩で荷物を運んでいて、

車に乗った知らない人に助けてもらっていたから、

今は運転していないのかな。