こんにちはー。
ヘイ、ヘイ、ヘイ、ワンピース・オン・アイス横浜公演の抽選に、
全ハズレした種子島ぴーです。
Sennaさんのブログを拝見し、
がっつりな当選ぶりに爆笑していたのですが、
まさか、一公演も当たらないとは、神のお導きであろうか??
KOSÉ新横浜スケートセンターはキャパが少ないし、
私は、スタンド席狙いだからかなぁ。
新横のアリーナは、リンクに近すぎて、寒がりの私には耐えられません。
あと、高額過ぎて、私のお財布も耐えられません。
第3希望、第4希望にアリーナを入れたら、
速攻で高額チケットが当たりそうな予感がして😆希望しませんでした。
そうしたら、△ご用意できませんでしたのオンパレードでした。
5月14日(日)12時から、楽天チケットで一般販売が始まります。
どうするか、思案中。
ワンピース~は、4月末の第三弾以降、残るキャストの発表がありませんよね。
追記■5月13日(日) a.m10時
第4弾キャスト解禁
全配役をスケーターにするなら、
「かなだいがインするんじゃないか」と密かに思っていましたが、
フレンズ・オン・アイスがあるから、スケジュール的に厳しいかなぁ…
反対に、昌磨もフレンズ出演は厳しそう。
あるいは、ザ・アイスのチケットを追加しようか…。
ザ・アイスも、4月21日以降、新たなキャストの発表はありません。
このまま女子スケーターの追加はなしで、
本当に“真夏の男祭り”路線を突っ走るのでしょうか??
私は、コンセプトが明確なショーは大歓迎ですし、
“真夏の男祭り”も大歓迎ですが、
女子スケーターに比重を置いているファンもいるだろうし、
真央ちゃんの時代からの流れを考えると、
チケット発売後に“男祭り”に切り替わるのも、無理がある。
キャストの人数的には、まだ追加されそうです。
ルナ・ヘンドリックス、クラコワちゃんなどのヨーロッパ勢や
米国スケーターもいないと寂しい。
そして、マッテオ君~~来るよね??
グラッスル君は、エテリ組の事情がわからないので、予測不能ですが、
マッテオ君とグラッスル君って、想像以上に仲が良くて、
国別対抗戦の応援席でも、肩寄せ合って、ずっとおしゃべりしてました。
たぶん、二人そろって来てくれそう。
・・・と、そんなこんなを考えていたら、
プリンス・アイス・ワールド佐賀公演に、
かなだいがインしましたね。
かなだい前
かなだい後
配置は、やっぱ、こうなっちゃいますかね。
比較
九州のファンのことを考えると、本当によかった!!
県外からもお客さんが駆けつけそう。
さらには、宇野昌磨×ミズノコラボ第6弾が、
近日発売される予定です。(もう、みなさんご存知だと思いますが。)
【お知らせ】
— Mizuno Official Shop(ミズノ公式オンライン) (@mizunoshop) May 9, 2023
5月17日14時より「宇野昌磨選手×ミズノ」コラボ第6弾を予定しております!!!
今回は新たにこだわりのワッペンが付いたアイテムが登場♪強火な商品数で迷わせたらすみません。
詳細はもうしばらくお待ちください。お楽しみに!#宇野選手とおそろい #みんなで楽しむ #UNO1 #MIZUNOでうのうの pic.twitter.com/PtTsDXk84y
悔しいことに(笑)、ミズノさんのコラボ商品は、品質がいい。
お値段以上なので、本当に必要なものを購入すれば、めちゃめちゃヘビロテするので、十分に元が取れます。
何回洗濯したかわからない、ヘロヘロになるまで着倒したロンTや、
ほぼ毎日使っているバックパック、最近、出番の多いUNOUNOキャップなど、
お気に入りがたくさんあります。
出番がないものと言えば、UNOUNO記念Tシャツくらい😂
今回は、商品数が多いそうなので、私の財布がおびえています。
コロナ禍で、アイスショーの有料配信が増えたし、
通販でのお買いものの需要も高まったと思うけれど、
有観客のアイスショーが解禁されて百花繚乱になると、
チケットの販売方法や価格、ショーのコンセプトや内容に、
多くの人がシビアになると思います。
もちろん、スケーターのショーに対する姿勢に対しても。
少なくとも私は、いろいろなことを見極めてから、出費したいと思っています。
出演者がほとんどわからない状態でチケットを先行発売する方法は、
消費者からするとストレスしかないので、
そろそろ通用しなくなるのではないか…と思っています。
すでに、通用していないかもしれませんが😅