こんにちは。東京は晴天です!
今日の深夜からいよいよグランプリファイナルが始まります。
また寝不足の週末になりそうです。
地上波はテレビ朝日系列で放送があります。
12月6日(金) 深夜0時15分~ 女子SP・ペアSP
12月7日(土) 夜10時10分~男子SP・女子FP・ペアFP
12月8日(日) 夜11時15分~ 男子FP・エキシビション
アイスダンスは日本代表が出ていないので放送予定はないようです。
私はテレ朝有料配信の通しを買っていのでそちらで見ます。
ファイナルだけ有料配信を購入したい方は、3日間で2500円です。
1日券は1000円です。
配信チケット購入ページ|フィギュアスケートグランプリシリーズ2024 | テレビ朝日
ISUの動画。気分があがります😍
女子は(敬称略)
坂本花織、アンバー・グレン、千葉百音、吉田陽菜、樋口新葉、松生理乃の6名。
6名中5名が日本人だけに、メダル予想が難しいですね。
ジャンプ構成に大差があるわけではないので、SPのノーミスが最低限必要で
SPは僅差で並ぶと思うのでフリーで巻き返しも可能…という展開になりそう。
各方面の予想は、金メダルが坂本花織というのは一致しており
私もかおちゃんの優勝を願っています。
アンバーにもメダルを獲ってほしいけれど、トリプルアクセルの成功とフリーのスタミナ次第なので…そこはもう祈るしかありません。
松生理乃ちゃんにもメダルを獲ってほしいけれど新葉ちゃんにも獲ってほしいし
もうわかりません!
男子は(敬称略)
イリア・マリニン、鍵山優真、佐藤駿、ケヴィン・エイモズ、ダニエル・グラッスル、ミハイル・シャイドロフの6名。
優勝はたぶんイリア・マリニンで鍵山ゆまちが後を追う展開が予想されていますが、
私は佐藤駿くんを応援しており、ミハイル・シャイドロフは台風の目で、
エイモズ君はスケートを始めたリンクが今回の会場なのでエモーショナルだと思うし
グラッスルは欧州の観客の反応がどうなるかドキドキ。
代表国が分かれているだけにメンバーも多彩で、そこは女子よりも楽しみな部分です。
rockerskatingのジャッキーさんは、金マリニン、銀ゆまち、銅駿くんの予想ですね。
ペアにはりくりゅうが出場します。
りくりゅうの優勝を願っておりますが、金メダル確実とも言い切れず…
ライバルのカナダ ディアナ・ステラート&マキシム・デシャンが残念ながら棄権となりましたが、
ジャッキーさんやCBCのアッシャー・ヒル氏が金メダル予想をしているのは、
ミネルヴァ・ファビエンヌ・ハーゼ / ニキータ・ヴォロディン(ドイツ)。
アイスダンス的美しさを兼ね備えた勢いのある二人です。
りくりゅうのSBSジャンプが決まりますように!
アイスダンスは錚々たる6組が揃っていて
一番ドキドキするカテゴリーかもと思っています。
1.パイパー・ギレス&ポールポワリエ
2.ライラ・フィアー&ルイス・ギブソン
3.マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ
4.シャーリーン・ギニャール / マルコ・ファブリ
5.エフゲニア・ロパレヴァ / ジェフリー・ブリッソー
6.マージョリー・ラジョイ/ザカリー・ラガ
1~4のどの組が優勝してもおかしくないと思います。
私の好きなアイスダンスはパイパー・ギレス&ポールポワリエ。
ライラ・フィアー&ルイス・ギブソンも好き。
だけどシャーリーン・ギニャール / マルコ・ファブリは巧いし、
アイスダンス界の順番(?)としてはマディソン・チョック&エヴァン・ベイツなのかもしれないし、
どーなるでしょうか?緊張してきた😆
今日の深夜から大会がスタートしますが、
あとでまた時間を確認します。
各カテゴリー6人・組しかいないから、あっというまに終わっちゃいますよね。