こんばんはー。全日本選手権初日が終わりました。
いろんな感情と感動が脳内になだれ込んできて
ひゃー、胸がいっぱい。
いろいろ書きたいけどぐったりしています。
まず男子のSP。いい演技がたくさんあったし、好きなプログラムを総集編で見られる楽しさがありました。
三宅星南選手の「LOVE」いいなぁ。垣内珀琉選手の「カルーソ」もいいなぁ。
いやいっぱいありすぎて、特に頭にこびりついているプロを書いてみました。
今日、私にとってインパクトがあった演技は
・織田信成選手の「マツケンサンバ」
・中田璃士選手の「Aroul」
・友野一希選手の「Tshegue」でした。
織田くんは、彼の演技を見るために大阪に行こうかどうしようか迷ったくらい。
「マツケンサンバ」すばらしすぎてどーにもならなかった(笑)
冒頭の4T+3Tは、全世界が「決めろ、決めれば、決めるとき」みたいな感じで
祈ってたと思う。
それが美しく決まったとき、遠く北海道や九州からかけつけた往年のスケートファンの交通費と宿泊費が完全回収されたのであった😭😭
トリプルアクセルもタノのルッツも美・美・美!
東和薬品RACTABドームとお茶の間の観客全員が手を打ち鳴らし、足を動かし、なんだったら歌いながら見たと思う。
私もボリューム上げましたよぉぉぉ。
リプレイで織田くんがアントニオ猪木みたいな表情をしながら
リンクをステップするシーンが二度も流れ
それはつまり「プレゼンテーションの点数上げろよ!」ってことだと思うんです。
なのに、PCS低すぎるよー。
プレゼンテーションに6点台付けてるジャッジがいるけど、どゆこと?
マツケンサンバのコンセプトが伝わってないってことないよね?
衣装チェンジに手間取ったから?まさかね。
このマツケンサンバは、競技とアイスショーの融合みたいな凄さがあったと思う。
…と観客がリプレイ見て盛り上がっているところ、
画面が切り替わって号泣する織田くん。
もー、こっちまで泣いてしまう。
今年の全日本の主役はやっぱり織田くんだよー😭SP5位です。
そういえば昨夜、NHKを見ていたら全日本選手権の公式練習のニュースをやっていて
私「今年は織田ちゃんが主役だから」
夫「そうはいっても、若手の映像しか流れないじゃん」
アナウンサー「全日本選手権をお伝えした7時のニュースの中で『男子は誰が優勝しても初優勝とお伝えしましたが、織田信成選手は優勝経験がありました。お詫びして訂正します』」
私・夫「爆笑」
っていうのがあったことをご報告します。
フジの公式練習映像でも織田くん流れてた。選手宣誓も流れたな。
そして、織田くんが創り出した異様で異常な興奮状態の中
20歳以上年下の中田 璃士選手登場。
ジュニアグランプリファイナルのときとは別人のごとく
キレッキレ、ノーミスの演技。
率直なところ、今日一番の演技だったのではないかと思う。
空気に流されず自分のことに集中できる力はすごい。
そして、シニアのトップ勢が今日はジャンプに苦戦しましたよね。
草太くん、4T+3Tが決まったときは「努力している人が報われるのは多幸感があるな」と思いましたが、サルコウとアクセル、残念でした。
駿くんは、ルッツが惜しかったー。
番宣で4回転ルッツを強調されていたから跳ばないわけにはいかなくなっているんじゃないかとも思ったけど、
本人が武器にしたいと言っていたので、リスクは承知の上でしょう。
優勝が目標と公言していたので、演技後の涙がつらいが、まだここから逆転可能だと思います。
そして、友野くん!
この状況で、SPトップに立ってくれ~と願ってました。
怪我が完治していないと思うのに
4T+3T決めて、4S決めて、もー拍手喝采。
だけどアクセルが~ワンピースでもバンバン跳んでお友達だったはずのアクセルが~😰
インタビューでは、「王者の風格を漂わせて演技しようと思っていたけど、アクセルの前に催眠から解けた」と。
もったいなーい。平池ゴルゴ13が、指でもパチンと鳴らしたのだろうか😰
1位から4位までは混戦です。
織田くんは最低でも目標の入賞は果たせますように!