オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

織田信成選手、ありがとう

織田信成選手、全日本選手権第4位入賞、おめでとうございます!

そして、心からのありがとうを。

 

 

今年は宇野昌磨さんが競技引退して

全日本選手権への気持ちが少し落ちていたのですが

織田くんがその気持ちを吹き飛ばしてくれました。

 

昨日のフリーは、「万感胸に迫る」という言葉がぴったりなくらい

胸にぐっとくるものがありながら見ました。

 

織田くんのすごさを、改めて思い知ったよ。

ここ一番に決めてくるすごさ。

元祖猫の膝スケーター。若手の誰よりも柔らかい着氷。

ルッツの美しさ。ルッツでこんなに正確にタイミング測れる人いる?

プログラムを表現する滑り。泣きそうだよ。

観客のほうをこんなに向いてるスケーターいる?

 

後輩たちに多くのものを見せたと思う。

 

高橋大輔、小塚崇彦と共に全日本男子の黄金時代を築いた織田くん。

浅田真央さんたちも含めて、あの時代の選手たちのスケートへの思いが、

いかにモンスター級であるかを、改めて思い知らされました。

 

そして、観客としてしあわせだなぁ、と。

 

織田信成も浅田真央も高橋大輔も、休養・引退したあと

ファンの「まだ見たい」という思いに(も)応えて

もう一度リンクに戻ってきてくれました。

 

10代がピークと言われるスポーツで

一度頂点を極めた人が再度足を踏み入れるには

いかに恐ろしく、いかに勇気がいることで、何倍もの努力が必要なことを思えば

彼らのすごさにひれ伏すしかありません。

 

織田くん、最高にかっこよかった。

「なんとか滑る37歳」ではなく、メダルを争う一流選手として帰ってきたすごさ。

 

 

地上波ではアナウンサーが

「織田信成最後の全日本。そしてこれが最後の演技」みたいなことを言っていて

演技中にそんなコメント言うのもどうかと思ったけど

正直なところ、泣けました😭😭

 

「Angels」の歌詞って、周囲の人たちへの感謝とその人たちをこれからは大事にしていこう…みたいな内容が入っているんですよね。

 

織田くん、全体で4位でシニアだけだと3位ですよね。

四大陸選手権とか何か国際大会に出れないのかな?

四大陸とかの選考対象には入っていなかったし、無理なのかな…

国際大会で滑ったら、他の選手への影響力がはんぱないと思う。

 

メダリストオンアイスには出るのでしょうか。

こちらも1位から3位までとなっておりますが…今年の目玉選手だから招待してもらえないかしら。

マツケンサンバで幸せになりたい😭