こんにちは。
四大陸選手権とロード・トゥ・ミラノ(ミラノオリンピックテスト大会)が平日に同時にスタートしてどうしていいかわからない種子島ぴーです。
この後ランチタイムに韓国ソウルでりくりゅうのSPが始まってしまいます。
©fujitv.co.jp
リアルタイムに観戦したい方はFODしか道はなく、
無課金で見たい方は深夜まで結果を見ずに頑張って待つしかない。
(応援している選手の結果が思わしくなかった場合は放送されない地獄あり)
2月21日 26:25 男子SP、女子SP、ペアFS
2月22日 25:45 男子FS
2月23日 25:30 女子FS
FODプレミアム
■2月20日(木)
・昼12時10分~午後1時54分
ペアショート
・午後2時45分~4時57分
リズムダンス
・夜6時00分~9時43分
男子ショート
■2月21日(金)
・午後2時55分~4時56分
ペアフリー
・午後5時05分~5時15分
ペア表彰式
・夜6時00分~8時56分
女子ショート
■2月22日(土)
・午後1時00分~4時52分
男子フリー
・午後4時57分~5時15分
男子表彰式
・夜6時15分~8時47分
フリーダンス
・夜8時52分~9時10分
アイスダンス表彰式
■2月23日(日)
・午前11時25分~午後2時54分
女子フリー
・午後2時59分~3時15分
女子表彰式
・午後5時00分~よる7時00分
エキシビション
公式サイト
Four Continents Figure Skating Championships® 2025, Seoul, KOR
エントリー&結果はこちら
ISU Four Continents Figure Skating Championships 2025
出場選手
■ペア
衣装変更のお知らせまで告知してくれる丁寧で真摯なりくりゅう。
肩を守るのが一番だから衣装の変更は大歓迎だけど
バナータオルを購入してくれた方への気遣いも忘れない二人。
人気のほうもいつのまにか日本フィギュアの大看板になってます。
りくりゅう、がんばれ~
■アイスダンス
あずしん と うたまさ に加えて
唄菜選手とペアを組んでいたことのある浦野選手もメキシコ代表として出場。
ライバル意識も絶対あると思う一方で、
フィギュア人生同窓会でもある興味深い展開です。
■女子
日本代表3人は全員優勝候補です。
千葉選手は連覇がかかってます。
ヘインちゃんの登場がうれしい。どこまで体力が回復しているでしょうか。
アジア大会があったからキム・チェヨンもジュンファンも忙しいですね。
中国女子トリオがまたまた揃いました。
アリサ・リウ選手が3Aを成功させたという噂あり。
見所いっぱいの女子です。
■男子
日本代表3人とも優勝候補です。
友野くん、いい感じでシーズンを飾ってほしい。
佳生くん、脚は大丈夫だといいな。
ジュンファン、シャイドロフ、ドノバン・カリージョ、ラキッチ、カムプル君と、
人気者いっぱいの男子カテです。
ミハイル・シャイドロフ選手の雰囲気がヨーロッパだったので
なぜ四大陸選手権にエントリーしているのかと思ったけれど
カザフスタンはアジアですね😅
デニス・テンさんやトゥルシンバエワもかつては出場していました。
男子SPの構成を見ると、友野くん、シャイドロフ、そして中国のジミン・ペンが4回転を2本予定しています。
ジミン・ペンは何かの間違いかなと(失礼)思ったのですが、
先日のソフィアトロフィーでは4回転を2本跳んでいます!
いきなり国際舞台に復活してこの進歩。注目したいたと思います。
どうしよう。四大陸は見所がいっぱいすぎます。