オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

高志郎&育良ペアの呼び方

こんにちは。

昨日のコラントッテさんトークショー。

またまた島田高志郎くんの新たな魅力がポロっと明かされたわけですが。

 

スクショタイムより

 

中でも私が引かれたエピソードは、

友野くんからの「明日(トークショーに)一緒に行こうよ」に「うぃ。」と一言でクールに返した話

→めちゃくちゃ優しそうだけど意外に…!?

と、

 

友野くんからの「早朝の座禅体験会に行こうよ」に嫌そうながらも付き合ってあげた話。

→めちゃくちゃ優しい。99%の人は断るだろう!

 

というツンデレなギャップでした。

 

ワンピースのサンジ役にしても、

onepiece-on-ice.com/cast

 

氷艶の『イロトリドリ』にしても

出展:出演者 | 氷艶2024 -十字星のキセキ-

 

あっと驚くキャラ変化(へんげ)で、場をかっさらっていく高志郎君。

今回のアイスダンス転向も、楽しみと期待しかありません。

 

櫛田育良選手も、‘パリオートクチュールファッションウィーク’って感じで

洗練された表現力と女優感が突出しています。

 

 

異色かつ型破りなアイスダンスカップルの登場に沸くフィギュア界隈。

 

 

で、櫛田育良&島田高志郎組の呼び方ですが。

私は、恒例の平仮名タイプだと「育志郎=いくしろう」というのが頭に浮かびました。

 

WEB記事でも

気になるカップルの愛称については「キャシー(・リード)先生に教えてもらっているんですけど、『いくこー』とずっと叫ばれています。なので『いくこー』か『くしまだ』か『いくしろー』とか、いろいろと案はあるんですけど何も決まってません」と未定を強調した。

フィギュア・アイスダンス転向の島田高志郎 気になる呼び方は? | 毎日新聞

と、『いくしろー』が入っていますし、

 

BABEさんのブログでも「『いくしろー』が落ち着く感じかなぁ」と仰っているし、
『いくしろー』推しの方は少なくなさそう。

 

でも、ふと思ったのですが、「平仮名以外もご一考いただけないか…」。

 

「かなだい」「りくりゅう」はすぐに覚えられましたが、

「うたしん」「あずしん」「うたまさ」「きだもり」「さらあつ」「ゆなすみ」「さえルカ」と4、5文字平仮名系のニックネームが続くうちに、

記憶力の良くない私はだんだん混乱してきまして…。★解散したペアも含んでいます。

 

ブログに書く時に間違えたら怖いので、

できるだけフルネームで書くようにしています😂

 

そんなわけで、櫛田育良&島田高志郎のカップルには、

ぜひとも差別化したネーミングをつけていただきたい。

2人の雰囲気も、平仮名って感じでもないような。

 

じゃあ何がいいかって言われるとわからないのですが、

KUSHIDA、SHIMADAのダブル「DA」を取って

「チームDADA」とか「チームD²(ディディ)」とか、

KUSHIDASHIMADAに共通するSHIDAを取ってシブシブズ系の「SHIDASHIDAS」とか😰なんかあるでしょう!?

 

と思う初夏であった。