オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

アイスブレイブまであと4日!ロングTシャツおすすめです

こんばんは。アイスブレイブの初日までに、宇野昌磨さんの過去の試合を振り返る…などと書きましたが、まったく時間がございません(陳謝)

 

Photo by @toru.yaguchi

https://www.instagram.com/p/DKtLO5NSCat/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MWt6cmVnZmMyd3YxeQ==

 

一方、初日に向けたカウントダウンで、珠玉のShoma Uno Photoを蔵出ししてくる矢口カメラマン。

素敵、美しい、素敵、美しい…

 

そして、こちらの写真でも昌磨が着用しているロンTですが。

 

 

ひじょーーに、いいです。

ファクトリエというメイド・イン・ジャパンのブランドで、

通常は¥4,500(税込)では買えない商品だと思います。

 

写真のイメージよりも、薄手でなめらか。

ストレスフリーな着心地です。

 

 

現在、Mサイズが完売でLサイズのみですが、

私の場合、むしろLサイズを買って正解でした。

 

ごく標準体型で普段のサイズはMですが、

アイスショーの会場で、上からスポっと被って着るのにちょうどいいです。

 

 

サイズの差はそんなにないみたい。

Mサイズ:身幅48cm×着丈70cm
Lサイズ:身幅51cm×着丈73cm

 

ただ袖は長くて、腕を下ろすと“昌磨の萌え袖”状態になりますが、

 

 

部屋着にするなら、だぼっとして可愛いです。

これはお買い得だし大満足♡

 

宇野昌磨さんデザイン監修ということですが、

ファクトリエさんが特別価格で提供してくださっている印象です。

 

そして、昌磨が持っているペンライトですが、

勝手に厚みがあると思い込んでいましたが、ライトの部分の厚みはなく、

 

 

ぴろんと出ている絶縁テープみたいなのを抜いて、

持ち手部分をあけると電池が入っています。

2公演分、電池がもつのか、予備を持っていくべきか考え中。

 

そして、横のボタンを長押しするとライトが点き、

一回押すたびにカラーが変わります。

 

 

8色あります。

「どの曲のときは何色…って会場アナウンスを流してもいいかも」って、昌磨プロデューサーがジャストアイディアで言っていましたが、たぶん実現は難しそうだから、みんなが思い思いの色を振ることになりそう。

 

いろんな色のライトが揺れる会場も素敵そう。