女子のフリーが始まりました。
男子フリーも近づいてきました。
滑走順と滑走時間、SPの得点です。
19:40 - Warm-Up Group 1
19:47 -ルーカス・ブルサード61.05
19:55 -ダイウェイ・ダイ64.25
20:03 -ジュウェン・シュウ65.57
20:10 -シヨン・リー 74.43
20:18 -山本草太 75.48
20:26 -ジミー・マ 77.29
20:33 Warm-Up Group 2
20:41 -友野一希80.50
20:49 -ガブリエレ・フランジパニー 85.19
20:56 -ボーヤン・ジン 87.44
21:04-ミハイル・シャイドロフ 89.94
21:12 -アダム・シャオ・イム・ファ91.21
21:19 -宇野昌磨105.25
今朝の練習の様子は、吉田さんの写真特集にあります。
みんないい表情してますね。
フィギュアGP中国杯 フリー当日練習 [写真特集7/18] | 毎日新聞
友野くん、なんとかメダルに届いてほしい。
SP3位のシャイドロフまでの得点差は、約10点。
そして何より、あの美しい『Halston』が、重慶のリンクに沁みますように。
ボーヤンも、ホームリンクは強い。そこは、本当に尊敬します。今回、女子の中国代表も、ホームで強さを見せています。
ミハイル・シャイドロフ with ウルマノフも好調。
彼の表現力、実は好きです。少し、おどろおどろしい部分もあり、衣装のセンスもあると思う。
フリーの『ああ運命の女神よ』の曲がかかったら、昌磨の出番が近づいた印で、緊張マックスになるかも。
アダム・シャオ・イム・ファも、
連戦の疲れはあるかもしれないけれど、
ものすごい演技を見せてくれると思っています。
となると、昌磨との約14点差は、関係ない気がします。
昌磨のジャンプ構成は、
4Lo 、4T、 4F、 3S+2T 3A+2A+2A+SEQ、3A 、4T+3T
アダムのジャンプ構成は、
4Lz、4T+3T、3Lz+1Eu+3S、3A+2A+SEQ、4S、4T、3A
昌磨は、予告通り、4Sは入れていません。とはいえ、ジャンプ構成は、エグイ。
アダムも、4回転の本数は同じです。ルッツ入ってます。
「勝敗に重きをおかなくなった」昌磨が、
SP首位という状況で、優勝が目の前にある状況でどう出るのか、とても興味があります。