お勧めのモノ・コト・サービス
1か月半着た感想です。
誰かの参考になれば…ならないか??
新型コロナの影響で納品が遅れると思いましたが、予告通り届きました!!
こんにちは。12月に入り、忘年会やら打ち上げやらクリスマスディナーやら、楽しい予定が目白押しの種子島ぴーです。 なーんてね(笑)。飲み会くらいはありますけど。 2カ月くらい前に、「アルコール感受性遺伝子」の検査を受けてみました。 と書くと仰々しい…
寝付きの悪い私が、この2年、愛用している「王様の抱き枕」について。
こんばんは。ふわふわして甘いものが好きな種子島ぴーです。 このブログでも何度かご紹介している大好きな「アンリ・シャルパンティエ」が、ホワイトデーのキャンペーンをやっています。バレンタインのお返しを準備しなくてはいけない人や、私のように単にお…
こんばんは。ついに、スマホを「OCN モバイル ONE」に変えた種子島ぴーです。 みなさんは、スマホの「5分かけ放題」や「10分かけ放題」に ・お得感を感じない ・「かけ放題」とは言えないのでは? と疑問を感じたことはありませんか。私はずーっと感じていま…
こんばんは。年末年始の疲れからか、日曜はお昼近くまで爆睡していた種子島ぴーです。というか、放置されていた種子島ぴーです。誰か起こしてくれーい!(笑) さて、クリスマス、お正月商戦が終わったと思ったら、バレンタイン商戦が始まっています。 せこい…
こんにちは。元旦、2日と連続で、早朝からAmazonの定期便配送にたたき起こされた種子島ぴーです。 お正月も3日目ともなると、人と会う機会も増えてきます。 以前、少し触れたことがあるのですが、友人へのお礼やちょっとした贈り物に、私は「アンリ・シャル…
こんばんは、種子島ぴーです。今年最後の一日に突入しました。 4月にブログを始めてから、丸9カ月が過ぎたんですねー。何度もブログを見に来てくださった方、ありがとうございました。 来年も、マイペースでブログを続けていきたいと思っていますので、どう…
こんばんは。煮物のおいしい季節になりましたね。 今、うちの台所では、里芋が煮えています。 以前、このブログでもご紹介した手のひら農園「Ragri」で、四国の「旦之上夢工房」さんに育てていただいていた里芋が、ついに収穫されて届いたのでーす。 Ragri w…
先日、博多出張に行ってきました。そのとき、とっても快適なビジネスホテルを見つけたのでご紹介します。 その名は、「ホテルアクティブ!博多」です。 変わったホテル名ですが、ご安心あれ! 正直、ホテル名に「!」が付いているので不安でした(笑)。が、 ・…
こんにちは。ミゾレ降る新潟に行って、凍えて帰ってきた 種子島ぴーです。 突然ですが、みなさんは、「文字疲れ」って感じたことないですか? 読もうと思って買った本を開くのが、なんかめんどうというか、スマホとかPCとかビデオとかの見過ぎで、文字を目で…
一年に一度、離れて暮らす母と一緒に旅に出る。 成田空港で落ち合って海外へ出かけたり、国内の空港のロビーに現地集合したり。 私にとって、もっとも大切で幸せな時間の一つであり、すべてのスケジュールに優先するイベントである。 と書くと、親孝行な娘の…
秋晴れの三連休の最終日、上野に東京藝術大学創立130周年記念特別展「皇室の彩 百年前の文化プロジェクト」を観に行ってきました。 パンダの香香は公開前ながら、上野動物園周辺は、大変なにぎわい。旧因州池田屋敷表門や美術館群を散策しながら、東京藝術大…
商品番号196415 こんにちは。スイーツ大好き 種子島ぴーです。特に、もちもちお団子系とふわふわスポンジ系が大好物。そして、最近、見てるだけで楽しいサイトを発見しました。それは、Cake.jp ケーキの宅配・お取り寄せ「Cake.jp」とは Cake.jp は、ケーキ…
線路わきの小さな八百屋さん 線路わきの小さなスペースで、八百屋さんを開いている青年がいました。 朝早く東京を出発して、千葉や茨城や東北の農家をトラックで回り、とれ立ての野菜や珍しい品種の野菜・果物を仕入れて売っていたのです。 農家を一軒一軒ま…
コーヒーのおいしい秋になりました。冬に飲むのもホッとするけど。春に飲むのも、気持ちがふんわりするよね。夏の一杯もジーンとしびれるし・・・。 というわけで、一年中、コーヒー大好きな 種子島ぴーです。家にこもっている日は、3、4杯飲んでいると思い…
こんばんは。秋の気配にノスタルジーを感じる種子島ぴーです。 子どもの頃、スーパーは探検の場所だった 小学生の頃、母におつかいを頼まれて、近所の大型スーパーに行くのが好きでした。 6歳違いの弟が生まれ、母は赤ちゃんのめんどうを見るのに忙しかった…
名古屋の快適ビジネスホテルは混んでいる こんにちは。ISUグランプリファイナル愛知・名古屋の抽選結果を待っている種子島ぴーです。 遠くから観戦に行かれる予定の方は、抽選前からホテルを予約しておくことをおすすめします。 抽選前でも、名古屋のホテル…
実を言うと、沖縄と私の"食"に関する相性は、過去3回、あまりいいものではなかった。 ソーキそばも豚足もゴーヤチャンプルーも、食文化の違いと言ってしまえばそれまでだが、「あれを食べにもう一度、沖縄に行きたい」と思わせるものではなかったし、那覇マ…
// 春の終わりから30度超えの猛暑が続いたと思ったら、連日の雨模様。 かと思えば、曇っているのに気温は高く、ギラギラ&もわーんの繰り返しで、疲れがたまっている人も多いのではないでしょうか。 病気ではないけれど、なんだかだるい。絶好調とはいいがた…
// 行楽シーズンに向けて、沖縄旅行を計画している人も多いのではないでしょうか? 沖縄で観光をするといえば、世界遺産「首里城」は、はずせません(正確には、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」が、世界文化遺産に登録されています)。 「沖縄には行ったけ…
沖縄に行ったら、琉球音楽を生で聴きたい コンシェルジュのイチオシ、「ライブハウス 島唄」 「歌うのは誰?」「ネーネーズでーす」 お料理のお味はいかがでしょう? トイレもきれいです 沖縄に行ったら、琉球音楽を生で聴きたい 沖縄に行ったら、琉球音楽&…
大切な人が入院していると知ったのは、観光で伊勢方面に向かっている電車の中でした。 私はひどく動揺し、旅行どころではない気持ちになっていましたが、伊勢神宮を訪れる予定になっていたことを思い出し、「この旅を"祈りの旅"にしよう」と決めたのでした。…
Q. 海外旅行に履いていく、おすすめのシューズを教えてください。 歩き回っても疲れず、おしゃれなレストランで食事をしたり、ショップで買い物もできるものを探しています。 というような質問を、時々ネットで見かけます。 そこで、私が海外旅行はもちろん…
疲れているとき、重たいスーツケースは、凶器になる。 階段で持ち上げようとして腰を痛めたり、 エスカレーターで支えきれずに落下させ、人にケガを負わせたり、 電車の中で動いて、人にぶつけたり。 この際、帰りの飛行機に乗るときに、自宅まで送っちゃい…
JALで沖縄に行ってきました。 羽田から那覇までの飛行時間は2時間半。2時間半、地上と連絡が取れないと、気が気でないときもあるんです。 たとえば、飛行機に乗る前に仕事でトラブっているとき。 フライト中に相手と連絡を取り合えないことが気がかりだし、…
きっかけは、香港への修学旅行を勧誘する広告を見たことだった。 アピールポイントの一つは、「香港の知られざる自然」。 「香港の自然」と聞いて思い浮かぶのは、南Y島や長州島など離島の緑か、半山區(ミッドレベル)に出没する巨大ゴキブリぐらいのものであ…
さて、福岡旅行の途中、時間があったので、「マリンワールド 海の中道」に行ってみた。九州の海にいる海洋生物が見られる水族館である。 今回は、JALの特典航空券を使って交通費が浮いたので、ホテルオークラ福岡に余裕で宿泊できた。 最寄駅は中洲川端駅な…