こんにちは。
虫、昆虫が大嫌いで、蚊も蠅も叩けない種子島ぴーです。
(↑情けないことに本当の話です)
明け方、ザーっという雨音で目が覚め、
ベランダに出していたものをしまおうと、窓に近づいた瞬間…
グシャッという音と共に、何かを踏みつけました。
薄明りの中で見えたのは、巨大なトンボ。
うっ うぁぁぁぁ
「どした、どした、どした?」
私の叫び声を聞いて、飛び起きてきた夫。
ものすごい表情で硬直している私をしり目に、
「あ、これ、どこにあった? 探してたんだよ」と、うれしそう。
なんとそれは、プラスチックでできた、オニヤンマのおもちゃでした。
「えええー、こんなもの、何に使うの??」と聞くと、
虫よけなんだそうです。
これを身に着けておくと、虫が寄ってこないとか。
なぜかというとオニヤンマの主食は虫で、
アブ、ハエ、蜂、蚊の天敵は、オニヤンマだから。
(すいません。文字を打っているだけで🤧🤧)
夫は、ゴルフをするとき、
アブや蚊から刺されないように使っているとのこと。
ほんとかよ?! 初耳だよ。
どうやって使っているのか聞くと、
「だいたいみんな、帽子に付けてるよ」
「ゴルフバッグに下げている人もいる」って。
そんな話、にわかには信じがたい。
こんな巨大なトンボを、帽子に付けている人なんて、見たことないよ。
と思ってネットで調べたら、
あっちでもこっちでも、帽子に付けてゴルフをしている人がいました。
株式会社Eikyuという会社の商品で、公式サイトを拝見すると、プロゴルファーの藤田さいき選手とスポンサー契約を結んでいました。
子どものリュックやワンチャンの服、キャンプのパラソルやベランダの窓際、家のドアにつるす方法もあるようです。
公式サイトより
虫の苦手な私は、帽子に付けるのは無理ですが、
殺虫剤をまくよりも健康によさそうなので、
どこかに吊るそうと、2つ購入しました。
蜂が来ないなら、ベランダに吊るそうかな。
類似品もあったけど、こんなの吊るして効果がなかったら最悪なので、
私は正規品を購入しました。
帽子や布製リュックに付けられる安全ピンタイプと、
ストラップタイプがあります。
Amazonリンク→【日本正規品】おにやんま君 Eikyu 安全ピン付けタイプ
リアルにできているので効果があるのかもしれませんが、
ブログに書いたり写真撮ったりしているうちに、
胃が🤧🤢になってきました。
虫の苦手な方は、ご注意ください。