こんばんは。冬に逆戻りした東京で、震えながらブログを書いている種子島ぴーです。
THE ICE大阪公演のチケット抽選
さて、昨日結果が出た「THEICE大阪公演」のチケット先行発売。
本命は名古屋ですが、見に行けないときのことを考えて、大阪も申込んでおきました。
なんとか当たってほしいと、すべての公演に席種を変えて、枠いっぱいの申し込みをしたところ・・・
え゛―っ!! 全公演当たってしまった!!!
まじか??
そういえば、昨年も、大阪公演は直前までチケットがあったことを思い出した。
朝早い新幹線で大阪に乗りこむか、前泊するか・・・
土日の宿泊は必須だが、大阪のホテルは海外からの旅行客で激混み&高騰。
すべての公演のチケット代と交通費、宿泊費で、何気にけっこうなお値段です。
連続して3公演も見たら、脳ミソが爆発しそう。
昌磨の一言で、一気に心は国別対抗戦へ!!
ザ・アイスのことは、いったん忘れて、明日から開幕する国別対抗戦。
雪豹コリヤダ君が、持病(一部報道によれば、鼻の感染症?)の悪化で棄権するとわかり、ちょっとしょんぼりでしたが、
我らが宇野昌磨の言葉で、気分は最高潮!!に盛り上がってまいりました(笑)
SPは、平昌オリンピックで滑った「冬」を滑るようですね。
スターズ・オン・アイスでの気迫あふれる滑りを見て、多くの方が予想していたことだと思います。
そして、「冬」を選んだ理由が、「家族から勧められたから・・僕に合っていると」。
聞いた瞬間、ゾワッとしました。
家族って、やっぱり一番、わかっているんだなぁ。
そして、「やりたいことばかりで、ジャンプ構成が決まっていない」と言いながら、超絶難しいジャンプに次々に挑む。
それそれ、それでこそ、“敵の矢が突き刺さっても向かっていく若き王”昌磨のイメージです。(☜私の勝手なイメージです)
極めつけは、昌磨が今大会に設定したテーマ。
「成長する。それだけを考えてやりたい」。
うーん、鳥肌(涙)。
先だっての記者会見では、「次のシーズンにつなげる機会にしたい」と話していたけれど、昌磨にとって、国別対抗戦が終わるまで今シーズンは終わらないんだろうな。
テレビで、公式練習でのすっごくいい笑顔も見ました!!
いやー、楽しみですね。国別対抗戦。
アイスダンス代表のティム・コレト選手の言葉を借りれば、「それは、レッツゴーな感じです」。
シングル4人、全員の演技が待ち遠しい!!
お祭りムードの楽しさの中、毎回誰かが神演技を見せる国別対抗戦。
シングルの選手4人は、みんな何かしら世界選手権のリベンジを胸に秘めていると思うので、期待大です。
昌磨は、燃え尽きるような演技を見せられるのか。
刑事君は、世選で成功させた4回転サルコウを、SP、LPで揃えてくるのか。たぶん今季で最後の「メモリーズ」の傑作版が見たい。
かおちゃんは、リショーさんと磨きに磨いてきた「ピアノ」を完成させて、努力は必ず報われることを証明してくれるのか。
紀平梨花ちゃんは、ショートの3Aを成功させて、LPと合わせて再びの完全試合なるか。
どの選手が神演技を見せても、泣きそうな予感。
あ、これ、団体戦でしたね(笑)
とにかく、福岡に向かっている人、うらやましい。
今晩はおいしいものを食べて、明日からの現地応援、よろしくお願いします。