オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

【はてなブログ】IDコール、飛んできちゃいました。

はてなブログ「IDコールがありました」の意味

こんにちは。種子島ぴーです。

スケートとはあまり関係ない、はてなブログ利用者共有記事です。

 

私がメンバーになっている「はてなブログ」では、誰かが記事の中に私のブログを引用してくれると、「◎◎さんの◎◎という記事で言及されました」と通知がきます。

 

そして、言及元のブログと記事、いつ言及されたかも教えてくれます。

これは、けっこううれしい。

f:id:tanegashimapi:20190516230559j:plain

すぐに、そのブログを見に行っちゃいます。

 

しかし、最近、「◎◎さんの◎◎という記事で、IDコールがありました」という通知が、2回続けて届きました。

 

はてなブログを使い始めて3年目に入りましたが、「IDコール」なんて機能は初耳です(汗)

「コールってことは、誰かが私を呼んでるの?」と思って、とりあえずその記事を見に行きました。

が、特に「オオナゾコナゾ」には言及されていないようでした。

 

なので、「IDコール」について調べてみると、はてなブログの説明は、

ID記法を書くと、対象のはてなIDに対して「はてなメッセージ」もしくは「あなたへのお知らせ」への通知が届くという機能。

 

相手の方が、ID記法という難しい技を使って、私に何かメッセージを送っているのだろうか?

 

ところが、もう少し調べてみると、はてなブログのIDコールは、廃止されたというニュースがありました。

  IDコールは、ブックマークのコメント欄にはてなIDを記載すると、そのIDのユーザーに対して「はてなメッセージ」か「あなたへのお知らせ」で通知が届く機能。

 ブックマークコメントへの返事を相手に通知したり、誰かにブックマークしたページを教えたりといった用途を想定し、2007年に実装された。

 だが最近は、ネガティブなコメントや反論を投稿した際、IDコールを使ってわざわざ相手に通知する――といった使い方が目立っており、「はてブが荒れる原因になっている」との指摘もあった。

 

「廃止された機能を使って、批判されているのだろうか?」と、ちょっとビビる。

 

しかし、ネットで調べると、「あの人にぜひ記事を読んでほしい、という相手に対して、IDを記載する」と書いている人もいました。

 

ということは、私にぜひ記事を読んでほしいということか?? うれしい…

と、一喜一憂する私。

 

で、さらにネットで調べてみると、「記事を盗用されたときに通知がくる」という話が、散見されました。

↓こちらの記事など。

同じはてなブログで記事をパクられたから運営に通報してみた - はてなの果てに。

 

f:id:tanegashimapi:20190717211209j:plain

うーん、どうかなー。

確かに、一つの記事は、似てる感はあるものの…

 

ということで、パクリ記事かどうか、類似性を判定してくれるソフトにかけてみたところ、類似性は約30パーセントで「中」。

「場合によっては、相手の記事がグーグルからペナルティを受けるかもしれないし、受けないかもしれない」というグレーゾーンでした。

 


でもね、文章を完全にコピーしたわけでなくても、類似性を判定してIDコールを飛ばすほど、「はてなブログ」は優秀なのだろうか?

 

濡れ衣だったらどうするんだろう・・・と思って、別の記事判定ソフトにかけてみたところ…

無料コピペチェックツール【CopyContentDetector】

 

オーマイゴット!!

私の記事から、写真をコピペされたようです。

私のIDが付いている写真が、何枚か使われていました。

それで、IDコールが飛んできたんですね。

 

内容については、私の記事を参考資料にした部分もあるようですが、オリジナリティもありますし、同じものを見て書いたから、たまたま似たものとします。

本日、共有したい教訓

f:id:tanegashimapi:20190731200729j:plain

うわー

・他の人のブログから写真を引っ張ってくると、相手に通知が行く。

・他の人の文章をコピーすると、相手に通知が行く。

・相手がはてなブログ運営に連絡すると、ペナルティを受ける可能性がある。

・記事の類似性が高くなると、グーグルからペナルティを受ける可能性がある。

 

私も知りませんでした。

うっかりこういうことにならないように、お互いに気をつけましょう。