オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

人間性は、マイナスのことが起きたときの態度に出る。

こんばんは。九州の豪雨被害が拡大していて、気がかりな種子島ぴーです。

東京も、新型コロナの新規感染者数が増えて、電車に乗っていても見えない恐怖を感じます。

 

さて、そんな電車の中で読んだ、日刊スポーツの長光歌子コーチのインタビュー記事に、

「人間性というのは、とっさの時、マイナスのことが起きた時の態度に出る」というお話がありました。

ジャネット・リンの振る舞いが長光歌子氏の考え確立 - 色あせぬ煌めき - スポーツコラム : 日刊スポーツ

 

一つ目のエピソードは、「札幌オリンピックで尻餅をついたジャネット・リン選手が、立ち上がって笑っていた。作り物ではなく、自分の中からわき出てくるような笑顔だった」というものでした。

「ジャネット・リン選手が尻餅をついた」という話は、父が昔よく話していましたが、転んでも笑顔だったことで、日本中の人を虜(とりこ)にしたようでした。

 

二つ目のエピソードは、初めて知ったエピソードでした。

2002年のソルトレークシティー五輪のアイスダンスでも、ビクター(・クラーツ)が最後の最後にバランスを崩し、シェイリーン(・ボーン)ともども転んでしまいました。あの時もビクターにキスをして立ち上がった、シェイリーンの笑顔がすてきで、彼女の人間性に震えました。(長光コーチ)

活字で読んだだけでも鳥肌が立ったので、当時の映像を見てみました。

https://youtu.be/VR4g09PjTzU

 

当時のシェイリーンとビクターの関係がどういうものだったかわかりませんが、

演技前、名前がコールされる前に、

ビクターを見つめるシェイリーンの表情が素敵。

f:id:tanegashimapi:20200709185947j:plain

These were quoted from YouTube”3Axel1996”.

信頼感に満ちています。

「オリンピックで銅メダルが獲れるチャンス!!」という場面でしたが、

シェイリーンはとてもリラックスして滑っているように見えます。

 

が、ビクターはちょっと緊張しているようで、途中から疲れも見え始めました。

なんとなく、足元が…重たい‥足がもつれそうになっているシーンも…

 

そして、最後の最後に、あ、あぶなーい!!

f:id:tanegashimapi:20200709190522j:plain

These were quoted from YouTube”3Axel1996”.

ビクターの足がもつれて転び、

シェイリーンも一緒に倒されてしまいます。

 

f:id:tanegashimapi:20200709190751j:plain

These were quoted from YouTube”3Axel1996”.

 

こういうとき、あなたなら、どうしますか?

私なら、凍り付くと思います。

なんてこったい!!4年間の努力が!!相手に責められたらどうしよう?!

実際、パートナーがミスをして、険悪な雰囲気のキスクラもありますよね。

 

しかし、シェイリーンは、子どものような笑顔を浮かべて、

ばんざーい!!と氷の上に寝ころんじゃいました。

f:id:tanegashimapi:20200709190620j:plain

These were quoted from YouTube”3Axel1996”.

 

 そして、先に立ち上がると、ビクターにキスをして、起こします。

f:id:tanegashimapi:20200709190705j:plain

すごい人間性です!!

 

曲はマイケル・ジャクソンメドレーだったので、

寝ころんだフィニッシュポーズもありだと思いましたが(笑)

「ジャッジは、フィニッシュが予定通りでないことを知っています」と、無情な解説が。

 

そして、今とは比較にならないほどアンフェアジャッジだった時代。

f:id:tanegashimapi:20200709191008j:plain

露骨な減点です。 

キスクラでは、隣にタラソワ女史が座っていました。

が、カメラマンも怖くてレンズを向けられなかったのか、表情は映っていません。

 

「人間性は、マイナスのことが起きたときの態度に出る。」を考えると、

最近の宇野昌磨選手は、転倒しても「ニヤリ」としたり、天使のように微笑んでいることが多いと思います。

ノーミスとはいかなかった全日本選手権のフリーについても、「失敗も楽しむことができた」と話していました。

 

また、昨年のフランス杯のように、これでもかっていうくらい転倒した試合でも、

転んで立ち上がるたびに、攻めの表情が強くなります。

 

f:id:tanegashimapi:20200709191316j:plain

 

疲れたりしょんぼりしたり、勢いが落ちていく選手もいる中で、

昌磨は、転ぶごとに目の中の光が強くなるんです。

 

f:id:tanegashimapi:20200709191239j:plain

 

そういう意味では、観戦者としては、「失敗したときに昌磨がどう振舞うか」も楽しませてもらっている。

成功してもうまくいかなくても、昌磨の演技は見る価値があると思います。

 

そして、長光コーチの同志だった高橋大輔選手のシングル最後の演技。

 

10月末に左足首を痛めて、調整が遅れていました。

 みんなが期待しているような滑りはできないと、本人にはわかっていた。

 

f:id:tanegashimapi:20200709191349j:plain

 

けれど、満員の観客の前に出てきて、ボロボロ(本人談)の演技であっても、

すべてをさらけ出しました。

欠場されたら、がっかりだったと思います。

 

「みじめな気持ちの中でも出ていく。それを経験できたことはすごくよかった」

「ほんとだったら恥ずかしくてできないだろうなって中で戦った。プライドを捨てて人前で滑るのは、昔ならできなかった」(時事通信)

 

逃げ出したくなるような場面で、「みっともなくても出ていく」という強さ。

その潔さに、失敗してなお、ファンはますます惚れるのだと思います。

 

さて、私自身は、マイナスの出来事が起こったとき、

自分でも予想外の行動を取ることがあります。

数日前に起こった、しょうもない出来事を書いてもよろしいでしょうか?

 

先日、地下鉄のホームに降りたときのこと。

地上階に続く長いエスカレーターに乗りました。

f:id:tanegashimapi:20200709192618j:plain

人はまばら。

私の前に立った男性の足取りが、酔っ払っているようだったので、

「上から転げ落ちてきても怖いな」と思った私は、

少し間隔をあけてエスカレーターに乗りました。

 

もう少しで終点につく・・・というとき、

 

前の男性が、エスカレーターに立ったまま、おしっこをしているではありませんか!!

 

水道の蛇口のように、ジョボジョボと落ちるそれを見た私は、

とっさに方向を変え、エスカレーターを逆走して駆け下りました。

 

f:id:tanegashimapi:20200709192736j:plain

 

後ろに二人ほど人がいて、不思議そうに私を見ていましたが、

マスクをしていたし、「前の人がおしっこをしているんです」とも言えず‥

 

あのときの私の態度は正しかったのか、答えが出せずにいます。


にほんブログ村