こんばんは。宇野昌磨×MIZUNOコラボ第5弾を、隅から隅まで吟味している種子島ぴーです。
マネーがあふれていれば、何も考えずに全アイテム全カラーを購入するのですが、
そうはいかないから、あれこれ悩んでしまう。
のが楽しい。
財力に限りがあるって、素敵ですね♡
商品以上に魅力的な特典
さてさて、いきなりぶちかましてくれましたよ、MIZUNOさん!!
今回は、特典からご紹介するという、アッパークラスの戦略です。
まずは、「ついに!スペシャルトークLIVE開催」。
宇野昌磨選手コラボレーション企画第5弾公式より
そうです。コロナ禍ということもあり、昌磨の映像や画像を見ながらUNOUNOするイベントが続きましたが、ついにご本人が登場します。
打倒コラントッテ!! (笑)
違います!!
ミズノさんのキャッチフレーズは、「#ともに越えよう」です。
昌磨サポーターとして、ともに発展していただきたい。
ちなみに、コラントッテのスローガンは、「肩、凝らんとって」。
違います!!
「今日も、笑顔のそばにいる」です。
先を急ぎましょう。
開催は、平日ですね。私は当選しないと思うので、心配ないか😑
東京でトークショーが行われ(定員35名)、大阪はみんなでライブビューイング(35名)、ウエブ視聴(100名)で、同日2回開催です。
続いて、確実にゲットできる特典グッズ。いつもながらに秀逸です。
商品よりもすごいのではないかと思うこともあります。←こういう冗談言ってると、そのうちMIZUNO TOKYO出禁になりそう😆
「ミニマルポーチ」、品が良いデザイン。ほしい~絶対ほしい~
「貼ってはがせるマルチシート」。
パソコンが欠かせない私にとって、これほど実用的なものはありません。
リクエスト出しておいてよかった←出してません(笑)
毎回、よく考え付きますよね。考えれば考えるほど、赤字になっていくのではないかと心配しています。
「ミニマルポーチ」をゲットするには、1万円。
「貼ってはがせるマルチシート」にたどり着くには、2万円が必要になります。
商品を選ぶ前に、私に2万円分購入する決意を固めさせるミズノさん。
すばらしい戦略ではありませんか。
よし、何を買いましょう?!
気になってるもの1
まず、『チャンピオン記念Tシャツ』。
はい。デザインが発表される前から、買うと決めていました。
ついに世界王者になりましたし、北京オリンピック銅メダルの年でもありますしね!!
しかーし!!
実用重視の私としましては、このTシャツ…どこで着るの??
スポーツクラブやジムは、無理っしょ😑商店街を歩いていたら、二度見されそう(笑)
試合やアイスショー?? ファンクラブの人みたいで、やばくない?
でも、記念Tシャツだから、昌磨の顔が描かれていないっていうのもなんなので、
このデザインが正解なのかも。
着ようとするからおかしくなるのか。飾っておくものなのかな?
いずれにしても、実物がどんな仕上がりであろうと、私は買います!!👍
気になってるもの2
もっとも時間をかけてチェックしたのが、UNO1 ストレッチスウェットフーディ。
前回バージョンを購入したのですが、すごくいい商品です。
お腹の大きなチャック付きポケットが、超便利です(前回版)。
が、身長159センチの私は、Sでも丈が長くて、
ポケットにスマホを入れるとかなり下がってしまいます。
そして、UNOUNOロゴが見えなくなってしまうのが難点でした。
そんな悩みを一挙に解決したのが、バージョンアップ版。
UNOUNOロゴは肩に移動し、エンボスもおしゃれ。
ファスナー付きポケットが、胸の位置になったのも、使いやすそうです。
お腹の両脇にも、ファスナーなしだけどポケットがありますよね?
気になってるもの3
購入がほぼ確定しているのは、UNO1 ストレッチスウェットワンピース。
ミズノさんの店舗で、似たタイプを見て、ほしいと思ってました。
フーディと同じ素材だとしたら、しっかりしていてリーズナブルだと思います。
お腹のところにファスナー付きポケットが?
これ、左右でつながっているのかな??
つながっていたら、超感動!! バックを持たずに出かけられます。(未確認の願望です)
レギンスと合わせて着よう。
むしろ、今の季節に着たいから、今すぐほしい(笑)
できれば、昌子ちゃんがこのワンピを着た写真か動画をアップしてほしいです♡
ユニセックスの服が市民権を得はじめているので、男女問わず、爆売れすると思います!!
気になってるもの4
待望のUNO1 キャップも登場。
ストレッチスウェットワンピースと合わせると、いい感じ。
しかし、この形は、頭が入るかどうか…危険な香り。
昌磨がかぶると、ジュニアのころみたいですね。
気になってるもの5
ヨガマットも新鮮だけど、私は、ヨガやらないんですよねー。
やる人は、大喜びだと思います。
今後、昌磨のトレーニングシーンでは、必ずと言っていいほど、このマットが登場すると予想されます。
試合のウォーミングアップルームにも、これを抱えて入ってきそう。
気になってるもの6
UNO1 バックパック。
なんと悩ましいグッズを…
バックパックはいっぱい持っているし、ブラックも複数ある。
今回、ブラックだけなんですよね。
必要か必要じゃないかで言うと、必要ないんだけど、
9個の収納が、すごく考えられていて、ほしくなっています。
パンパンに荷物を詰めるより、少しフニャッとなってるほうがかわいい。
ほんとにコラボ
今回、一段とコーディネイトしやすいラインナップになっておりますが、
例えば、ドライTシャツとパンツとキャップをコーデすると、
しっかり昌磨ファッションのシルエットになっているところが、すごい。
本当にコラボして企画しているのがわかります。
どのグッズも、よく考えられて、品質もよさそう。
後は、自分の財力と相談して、何を買うか決めたいと思います。
繰り返しますが、『チャンピオン記念Tシャツ』は買い!!です。