こんにちは。楽しかったジャパンオープン&カーニバル・オン・アイス。
現地で演技を観戦した感想も書きたいのですが、
その前に、心の狭い、ちっちゃい人間である私が感じた、
座席のモヤモヤについて聞いてください。
まず、ジャパンオープンの観客の入りについて、ざっとご説明します。
パープルの部分が、観客がいたところです。
リンクに近い、プレミアム席、SS席に、
人がギュっと集中している印象でした。
S1席は、ロングサイドは、そこそこ埋まっており、
S2席は、前方のみが埋まっている状態。
ショートサイドは、SS席の後方が、ぽっかりと開いていました。
そして、S1席は前方のみ埋まっており、
S2席は、最前列と最後列に人がいました。
S-300席は、私が見たときには人がいましたが、
カーニバル・オン・アイスのときには、人影がなかった気がします。(後述)
スタンド席のA席とB席は、前から2列目ないし3列目までしか観客はおらず。
この状況を見て、いくつかの疑問がわきました。
1)どの程度、価格変動制だったのか
私は、前々日の深夜までチケットの値動きを追ってから、
S1席のロングサイドを、1万2,800円で購入しました。
S1席にした理由は、(私だけの感じ方です)
- 26,000円でプレミアム席を買うなら、
スタートダッシュで買わないと× - SS席22,000円は、良席が残っていなかった。
- S-300席は、8,000円→10,000円に値上がりしたので悔しい😑
- S2席は、料金の割にリンクから遠い。
- A席は、S2よりリンクに近ければ選択肢。
- B席は、小中学生への無料配布があるので、騒々しいかも(先入観)
ということで、16,000円→12,800円にプライスダウンしていたS1席が、
お値打ちなのではないかと思って購入しました。
しかし、お客さんの入りを見て、
全体的にもっと安くていいと思ったのが、一つ。
そして、S2席(約11,800円)は、ほとんど価格が下がらず、動かずだったけれど、
「この空き状態を見ると、もっと下がっていいはずでは?」と思ったのでした。
S-300席も、満員でもなかったのに、なぜ価格が上昇したのか?
B席は、かなり価格が下がったけれど、
S2席やA席は、空席具合と照らし合わせて、大して価格が下がらなかったのはなぜか?
価格変動制(ダイナミックプライシング)は、
どの程度、機能していたのでしょうか?
下限が設定されていたのかもしれないけれど、
注意書きや前提条件が何も書かれていなかったので、
主催者の事情でどうにでもできる感がありました。
2)無料招待が有料よりいい席?
さらに、私の人間の小ささを物語る話を聞いてください。
今回、小中学生先着2,000名に、B席の無料招待がありました。
フィギュアスケート人口、観客のすそ野を広げるには、
とてもいい取り組みだと思いました。
しかし、B席に、子どもの姿は、ほぼなし。
「無料なのに、誰も来なかったのかなぁ」と、寂しく思っておりました。
が、ふと見ると、ショートサイドのSS席??あたりとか、
カーニバル・オン・アイスでは、ロングサイドのS1とかに、
親子連れが、固まって座っている一角がありました。
ほんとーに、人間ちっちゃくて申し訳ないんですが、
3人で来ている親子もいて、そうすると、SS席なら66,000円分無料??
S1席でも36,000円分無料?? S2席でも…もういいか(笑)
お金を払って見に来ている自分よりも高い席に座っているのを見て、
テンションが下がりました。
「子どもたちに、できるだけリンクの近くでいいものを見てほしい」
ということかもしれませんし、
主催者が未来の観客に投資していると考えれば、
文句を言う筋合いはないのかもしれませんが…
でね。カーニバル・オン・アイスのときなんて、
無料招待と思しきお兄ちゃんと妹が、ずっと喧嘩していて、
演技中も大声出しているのが響いてました。
しかも、ハートのバルーンが付いた棒で妹を叩いていたけど、
そんなの持ち込みOKだっけ?
ちゃんと見ているお子様もいたので、特例だと思うけど、
「警備員、引きずり出してくれよ」、と思っちゃった。
3)座席を勝手に変更される?
カーニバル・オン・アイスは、ジャパンオープンよりも観客が大幅増だったし、
客席がぎっしり埋まっている感がありました(A・B席のぞく)
S-300席が好きな私は、バルコニー席を時々見ていたのですが…
ジャパンオープンのときは、お客さんがいたのに(私が見た時点では)、
カーニバル・オン・アイスのときには、人がいませんでした。
そうしたら、「友だちがS-300席だったのに、機材の関係で見えないから、2階の一番後ろの列に移動させられた」と話している人がいました。
まじですか?
2階の一番後ろは、ないなぁ😑
だって、それが嫌でS-300席を買った人もいると思うよ。
後から知ったけど、席に行く階段が閉鎖されて、強制的に席を変えられて、
とても嫌な思いをした人が、けっこういらっしゃったみたいで、お気の毒すぎる。
販売した側の事情や不手際で席を移動してもらうなら、
相手が「かえって得しちゃったね😘」と感じるくらいの代替案が必要だと思います。
飛行機の座席だったら、エコノミーからビジネスになって、
現地で使えるクーポン5,000円が付く、とかあるじゃないですか。
今回も、S-300席→S席後方or端っこになるなら、
せめて、大会パンフレットを無料で差し上げてほしかった。
あ、大会パンフレットは、早々と売り切れていましたね。
じゃあ、高志郎くんのバナータオルをプレゼントで付けるとか。
いや、会社が違うな😆
せめて、無料招待の子どもたちよりいい席にしてあげてほしかったです。
私もそうだけど、みんな、チケットぴあを何度も何度も見て、
席の列とか番号とか確認してチケットを買ってるわけです。
私の場合は、出入りしやすいように、
なるべく端に近い席が表示されるまで待って買いました。
そういうのを踏みにじって、適当に席を割り当てられたり、
会場に着いた順で席が決まったりしたら、納得できないし、
観戦どころじゃないですよね。
私が主催者に一番、お願いしたいのは、
お金を払って、遠路はるばる会場に足を運ぶファンに、
敬意を払ってほしいということ。
チケットを選ぶ、ホテルや飛行機、電車を予約する、
選手のバナーを作る、持っていく荷物を準備する。
一つ一つの場面に、すごい熱量をかけているわけです。
座席を勝手に変えられたり、
高い席を買ったつもりが障害物で見えなかったり、
テレビ映り重視で、無料招待者が高い席に座っていたりしたら、
もーーーね。イヤ😭
席を強制的に変えられた人には、今からでも何か補償してあげて。