宇野昌磨さん出演の「ぽかぽか」、オンタイムで見られました!
内容が盛りだくさんすぎてうれしい悲鳴。
こんなに出演時間が長いとは思わず😆
出かけなくちゃいけないのに、ギリギリまでテレビの前に張り付いていました。
昌磨が画面に出ると雰囲気が明るくなりますよね。
まさに「ぽかぽか」って感じで、
そういえば昌磨って“トゲ”がないなぁと改めて思いました。
共演者のみなさんが臆せず話を振りやすく
かといって失礼な態度も取られず、
敬意あるいじり(?)みたいな感じで楽しい。
まさに「おひさましょーま」ですね。
競技を引退してから、踊ったりゲームしたり肉切ったり、
何でもやってくれるようになったので、ますます楽しい。
(強)欲を言えば、岡本知高さんの生歌に合わせて昌磨がボレロのコリオを舞う場面が欲しかった(あるかよ!)。
この二人の組み合わせだから若干期待しませんでしたか?
そして、寒い中、収録スタジオの外でバナーやタオルを振っていらっしゃる昌磨ファンの方々がいて、尊敬しました。
TVerで見られます。
Live News αはキリっと
それから「Live News α」の宇野スペシャルは
昨日は友野くんで、テレビの前にスタンバイしていたのですが
金曜は開始時間が遅く「まだ始まらないなぁ」と思いつつ座って待っていたら😰寝落ちしてしまいました。まじか…😰TVerプリーズ…
木曜日の佐藤駿くんの回は、昌磨と駿くんのからみが見たかったけど特になかった。
タイトルは「覚醒 唯一無二のジャンパー“全日本”の頂へ」。
🎤見てくださいこのジャンプ。4回転ルッツです。
いま日本では彼にしか跳べない高難度のジャンプ。(4Lz跳ぶシーン)
🙍♂️駿「初めて挑戦したときにすごく感触とかがよくて
挑戦したときから自分の武器にしたいと思っていました。」
🎤ノービスで史上初の4連覇を達成。
2019年15歳で挑んだジュニアグランプリファイナルでは
当時のジュニア世界最高得点255.11を叩き出し
佐藤駿の名を世界に知らしめました。(出身地の話も)
「一番ジャンプの完成度が高くて 今ようやく試合で自分の力が発揮できるようになっていますし 絶対にポテンシャルというか 実力がどんどんついてくるんじゃないかな、と僕は思います」
🎤今シーズン唯一無二の4回転ルッツを武器に快進撃を続けてきた佐藤。
着氷率は脅威の82%を記録し磨きがかかっています。
そしてグランプリファイナルで佐藤は自信初の表彰台入りを果たしました。
🙍♂️「今シーズンは本当に あの 勝負強さというか 試合で練習のようなものが出せるというのが すごいできているのかなと思っていて 一番変わった部分というか 成長した部分だなと感じています」
🎤身に着いた勝負強さ。だから彼は、強い。
「全然驚くことではない。僕からすれば彼の実力はもっともっとまだまだこんなものじゃないと思っているので 世界のトップで戦う選手になるんじゃないかと思っています」
🎤まもなく幕を開ける全日本。みなさんも一緒になって見届けてください、唯一無二のジャンプを。そして歴史が変わるその瞬間を。
🙍♂️「今シーズンは全日本で優勝っていうのをずっと目標として言っています。日本の男子選手を引っ張っていかないといけないのかなと思っています」
🎤進化し続ける佐藤選手のジャンプ。見ているほうもわくわくしますよね。
🎤そこにプラスしてご自身でも感じる勝負強さが加わったということでさらに楽しみになりますよね。
ざっくりこんな感じで伝わりますでしょうか。
ジャンプに偏った紹介の仕方に異論もあるとは思いますが
私が思うにこの調子で駿くんがグングン伸びていけば
鍵山優真vs.佐藤駿というジュニア時代の構図で、フィギュアの目玉を作ろうとするのではないかと推察しております。