こんばんは。春になって、睡魔と食欲爆発の種子島ぴーです。
宇野昌磨公式サイトの昌磨メッセージが更新されましたね。
https://shoma-uno.com/info#1007
毎度、いちいち人の胸を打ってくる昌磨のメッセージ(笑)。
このシーズンが「いいシーズン」だったと今は言えませんが、
ただ、来シーズン以降の自分の取り組みかた次第では
「いいシーズン」だったと言えると思うので
とつとつ、しみじみと、心に訴えかけてきて、私を涙ぐませるメッセージ。
昌磨は、国語の能力が高いのか?
きっと、素直に包み隠さず自分の言葉で語っているから、響くんだろうな。
そんなことだから、昌磨のファンが、全世界的に増殖しちゃうんだよね(笑)
おぼんこぼん師匠のサイトと間違えてオオナゾコナゾを見に来た人も、もれなく昌磨のファンになって帰っていくよ。(憶測です)
そして、恒例のお写真2枚。まずは、素敵なイラストですね。
ドラえもんが鳥居の形の「どこでもドア」をくぐると、荒波にもまれて転覆しそうな屋形船が見え、背後にはフジツボ。
なかなかシュールですなぁ。(え、違うの? 絵心がないもんで、すいませんね)
「国別対抗戦の日本チーム、本当に楽しかったんだろうなぁ」と、涙がこぼれます(☜うそ)
目頭を押さえながら次の写真を見ると・・・
p.s.
お酒には飲まれないように気をつけます!
なるほど。なるほど。ぜひ、気を付けてほしいですね!!
って、なに、この意味深な写真は!!
普通に考えれば、ただの酔っ払いの写真ですよね?
しかし、ケージ・タナカの横顔が美しすぎる、指が綺麗過ぎる、スリーピースで決め過ぎているため、
まったく別のシチュエーションの写真に見えてしまいます。
少女マンガで、昔、こういうのよくありましたよね。
舞台は、良家の子息が集まる全寮制のドミトリー(寄宿舎)。
自分がかわいいことに気づいていない無邪気な主人公のそばに、その子を秘かに想っている先輩がいる。
秀才でめがねをかけているけど、素顔は超美男子、、、みたいな。
一応、弁解させていただくと、私は妄想好きなタイプではありません。
空想は好きですが。って、どう違うんだって話ですが(笑)
こんなにノーバリアで楽しそうに笑う昌磨の写真を載せてくださるとは、公式さんも太っ腹!!
これで、昌磨ファンが確実に20人は増えたと思います。
てか、田中刑事ファンが100人増えたな(笑)