こんばんは。
ジャパンオープン2019に、宇野昌磨選手がエントリーしたと聞いて、とてもうれしい種子島ぴーです。
日本チームには男子で18年平昌五輪銀メダリスト・宇野昌磨(21=トヨタ自動車)の出場が決定。また、欧州チームに男子で平昌五輪銅メダリストのハビエル・フェルナンデスさん(28=スペイン)、北米チームに女子で16年四大陸選手権銀メダルの長洲未来さん(26=米国)が名を連ねた。ゲストスケーターに男子で06年トリノ五輪銀メダルのステファン・ランビエルさん(34=スイス)の参戦も決まった。(スポニチ 20190705)
なんだかんだ言って、昌磨がいなければ始まらないジャパンオープン!!
とはいえ、拠点変更とかコーチ未定とか諸般の事情をかんがみますと、今回はすぐには「うん」と言えない状況だろうなと。
案の定、第一段では名前は発表されず。
かと言って、他の日本男子選手が決まっているわけでもなく・・・。
日本主催で日本で開かれるジャパンオープンで、日本選手が最初に発表されないって、ホスト国としていかがなものか(笑)
きっと羽生さんは出ないだろうし、昌磨まで出なかったら、興行的にもどーなのー??ってことで、
結局は、「宇野さんお願い」ってことで、“いい人”昌磨は出ることになるだろうと思っていました。
ただ、昌磨にとって、今は本当に正念場なので、いくらかでも先が見通せた時点でGOサインを出すと思ったんです。
だから、「ジャパンオープンに出ます!」ってことは、不安要素が払拭されて、見通しがたったのでは??という予感がして、すごくうれしいです。
不安要素の払拭として考えられるのは…
- トリプルアクセル+4Tを始め、ジャンプに手応えを感じている。
- サンボ70に慣れて、拠点とコーチを移す見通しがたった。
- ロシアの食べ物が合わずに激やせしたが、いい日本料理屋を見つけた。
- 10月は、日本に戻って練習している予定だ。
というあたりになってくるのでしょうか?
ということで、急遽、ジャパンオープンかカーニバルオンアイスを観に行くことにした私。
ジャパンオープンに行くには朝が早いので、カーニバルオンアイスにしようかな…(☜相変わらず熱意に欠ける三流ファン)。
もう一人の男子選手は誰だろう?
今回もパーソナルベストを叩きだしたい織田くんか、山本草太くん、友野一希くんあたり?
高橋大ちゃんだったら、気絶しそう(笑)
出演者|木下グループpresents カーニバル・オン・アイス2019(Carnival on Ice 2019):テレビ東京
チケットのプレオーダーが始まっているところ、明日から抽選受付が始まるところなどありますので、気になる方はチェックしてくださいね!!
テレビでの放送もあるので、自宅観戦もできます!!