こんばんはー。宇野昌磨選手×ミズノコラボ商品のロンTが、無事に買えた種子島ぴーです。
正午前から買えたのですが、どーなってるのか?? まぁ、いいでしょう(笑)
というわけで、いよいよ、明日はジャパンオープン!!
私たちの昌磨が、今シーズンはメインコーチなしで戦っていくと決めた昌磨が、「自分のスケートを探したい」と言った昌磨が、ついに初戦を迎えます。
公式練習の静止画像からも、「Dancing On My Own」は、感情移入した世界観が出来上がりつつあることが伝わってきます。
音も文字もなくても、世界が見えるようです。
一方、4回転ジャンプは、トゥループとフリップを練習。
曲の中に組み込んで跳ぶのは、まだ苦戦中…といった感じでしょうか。
フィンランディア杯までまだ時間があるので、構成モリモリのすごい演技を見せてほしいとは思っていません。
人前で滑る感触を確かめつつ、「Dancing On My Own」のメロディに乗せて、世界選手権後からここまでの、昌磨が歩んできた道のりを見せてくれたら、それだけで私は大満足です。
プログラムが完成していなくても、きっと昌磨の何かが投影されているはず。
ってか、泣いちゃうかもー。
ハンカチとティッシュを、カバンに入れて、、、っと(笑)
明日は、なんかいろいろ、涙腺が緩みそうな人が滑るから、要注意ですよ。
(織田ちゃん、がんばー!!)
島田高志郎くんが先行だと思うので、高志郎くんがいい演技をしたら、昌磨も意地を見せて、いい演技をしてくると思います。
高志郎くんの調子がよくなかったら、先輩の責任感として、昌磨はいい演技をしてくると思います。
つまり、どちらにしても、いい演技をするような気がしています。
そして、笑ってないランビ伯爵。
毅然としたお姿も素敵(笑)
それはそうと、あれー、昌磨、ミズノのコラボ商品着てないー。
スポナビフィギュア 写真:森田直樹/アフロスポーツ
そっか、予約販売だから、まだ製造前でした(笑)
こちらにもいろいろ写真があります。
昌磨の周りには、いつも誰かいてくれるから安心だね。
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2019100400082/5/
明日、現地に行けない人のために、後日レポートを書きたいと思ってはおりますが、
カーニバルオンアイスも見るので、記憶が飛ぶと思います。
テレビの放送もあるので(テレビ東京)、録画の予約をお忘れなく!!