スケカナ女子SPのすごい戦い
こんばんは。フランス大会に向けて、今週はのんびりしたい種子島ぴーです。
が、スケートカナダ女子の戦い、すごいことになってますね。
ショートプログラムで、紀平選手とユ・ヨン選手が、トリプルアクセルで激突。
ユ・ヨン選手があそこまで素晴らしい演技をするとは、予想していませんでした。
イム・ウンス選手がトラブルでゴタゴタしている間に、ぽーんと追い抜いてしまいましたね。これからが怖い15歳です。
SPでは4回転は入れられませんが、3位につけているトゥルソワが、フリーでは4回転を入れて攻めてきます。
トリプルアクセルと4回転の両方が跳べる選手が最強なわけですが、中堅以上の選手が苦戦しているのを見ると、大変な時代になったなぁと思います。
スケート選手にならなくて、本当によかった(笑)。
そんなスケートカナダのショートで、素晴らしい演技を見せた紀平梨花選手。
昨シーズンもそうでしたが、完璧にやらないとすごさが伝わらない難しいプログラムを、グランプリシリーズまでにぴたりと仕上げてきました。
音楽のリズムやボーカルはもとより、ベースの弦のしなりまで表現していて、すごいとしか言いようがない演技でした。
CBCの実況解説を駆け足で訳します。
点在する誤訳はご容赦ください。
CBC実況『Breakfast in Baghdad』
(会場を埋め尽くした日の丸) たくさんの旗をご覧ください。
紀平梨花とファンクラブのみなさんです。
ここは、ケロウナのプロスペラ・プレイス(会場名)ですが、
彼女は、ホームの日本で滑っているように感じるでしょう。
彼女も、トリプルアクセルを跳ぶハイフライヤー(高く飛ぶジャンパー)です。
昨シーズンのグランプリファイナル優勝者です。
(ミュージックスタート)
グランプリファイナルで優勝した後、母国開催の世界選手権では表彰台を逃して4位に終わりました。
ですから、彼女はここでいいところを見せなければいけません。
トリプルアクセルを成功させて。
さぁ、ここです。うぁおお!!
ジーザス!!
(3A GOE 2.63)
♪バダバダ バダバダ♪
♪バダバダ バダバダ♪
(3F+3T GOE 1.24)
♪ダバダバ ダバダバ ダバダバダー♪
(フライング・キャメルスピン)
入りも着氷も、氷上ですばらしい流れを持った彼女のジャンプ。
テクニカルポイントに表示されている数字(45.54)は、ユ・ヨンのものです。
梨花が45.5点をゲットできるか注目です。
芸術性も高いレベルです。
彼女が体幹を使って動いているのをご覧ください。
腕を身体の中心から伸ばして、素晴らしい姿勢と流れるような動きをしています。
ユ・ヨンの点数と、どのくらい接戦になるでしょうね。
そうよね。彼女は、芸術性でも点をもらえるわ。
(レイバックスピン)
ここケロウナで、スタンディングオベーションが起ころうとしています!!
(演技終了)
今日一番の演技です!!
技術点もすごいですが、セカンドマークも、すごい点になるでしょう。
リカ・キヒラ。ジャパーン!!
(会場を埋め尽くした日の丸と日本人の観客)
彼女、日本の試合会場にいるように感じていると思います。
なんというバフオーマンスでしょう。
トップに立つはずです。
洗練されてアーティスティックなスケーティングだというのは、おわかりだったと思います。
技術点では、ユ・ヨンに負けていませんが、まだわかりません。
採点競技ですから。
私は、セカンドマーク(プログラムコンポーネンツ)は、紀平梨花のほうがユ・ヨンよりいいと思いますよ。
なぜなら、成熟性の面では梨花のほうが…
見て、見て、この場面よ!!
アクセルの場面ですね。
ジャンプの入りと後のすばらしい流れと、ゴージャスな空中姿勢。
らくらく跳んでいるわ。
彼女のほうが点数がいいはず。間違いないわよ。
私は他の演技も見たけれど、
今回の演技は落ち着いていて、表現もすばらしく、軽やかだった。
この場面は、ループ。
シェイ=リーン・ボーンが振り付けたステップシークエンス、大好きよ。
ステップのエッジを見てください。
すばらしく深いエッジで大胆にカーブを描いて、氷の上を移動しています。
彼女の体の動かし方、素敵よね。
身体をひねって、ターンして、すばらしい腕の動き。
ええ、これこそスケートよ。
彼女はジャンパーだけどスケーターであり、パワフルさと優雅さ、美しさを持ち合わせています。
怪我や病気をしなければ、春にモントリオールで開かれる世界選手権の優勝候補の一角になるかもしれません。
笑顔ですね。
目標は、2020年の北京冬季オリンピックです。
目指すは、オリンピックの金メダル。
トリプルアクセルだけでなく、4回転ジャンプも練習しています。
4回転も武器に加えようとしています。
なぜなら、4回転ジャンプは、明日のフリーでも(優勝する)重要な要因になるからです。
この演技で、ショート1位になるでしょう。
おー、やりました! やりました!
なんと! わーお! 81.35です。
世界記録クラスの点数です。
リカ・キヒラ!!
ワールドタイトルよ!!
あはっ(絶句)
ビューティフルな演技だったわ。