こんばんは。種子島ぴーです。
私は、この数週間、可能な限り、家から出ないようにしています。
人が動けば、ウイルスも動く。
自分の行動に責任を持ちたいと思うからです。
たぶん自分は、新型コロナウィルスには感染しないかもしれないし、
日本の感染者数は、イタリアやスペインやニューヨークのようにはならないかもしれないし、
結核予防ワクチンのBCGを注射していることが、日本人の重症率を下げているという説もある。
そういった根拠のない希望的観測を言い訳にして、
世界の惨状を目にしてもなお、スポーツクラブに通ったり、飲み会に参加したり、通常どおりの生活を続けようとする人が信じられませんでした。
良くも悪くも、こういう非常時に、その人の価値観がわかってしまう。
フィギュアスケート界にも、試合が中止になったのをバカンスと勘違いして海外旅行に行ったり、
入国禁止前夜に日本に飛び込んで来た選手がいたりしましたよね。
みんな、なるべく家にいようよ!!
そんな中、チケットぴあからメールが!!
下記のチケットの公演日が近づいておりますが、
チケットをお引き取りいただいておりません。
うひゃー、しまった!!
スターズオンアイスのチケット、引き換えるの忘れてた!!
みなさま、スターズオンアイスのチケット引き換え期限ですよ!!
あわただしく過ごしているうちに、すっかり公演予定日になっていました。
ついでに、中止になったプリンスアイスワールドのチケットも引き換えておこうということで、
イープラス、チケットぴあ、ローソンチケットでバラバラに買ったチケットを、
2カ所のコンビニで引き取ってきました。
が、見えないウイルスにびくびく。
道を歩いているときも、店内でも、レジカウンターでも、
人と距離を取ることに意識がいって、どっと疲れました。
帰宅すると、ミズノさんから、昌磨メッセージが!!
いかにも外出を控えている感じの、ぼさぼさヘアが好感度大!!
#宇野昌磨 選手からのメッセージ#ともに越えよう
— MIZUNO JP(ミズノ株式会社) (@mizunojp) April 9, 2020
あなたも #ともに越えよう を、世界に届けよう#フィギュアスケート pic.twitter.com/4Vly8vGOuS
そして、メッセージも、やっぱり昌磨は昌磨だね(意味不明だったらすみません)
そうなんだよ、昌磨!!
わたしたち一人ひとりの心がけで、
必ず終わりが見えてくると、僕は信じています。
ここで何とか踏ん張りたい。
窮屈で不便な生活が、なんだっていうのか?
みんなが外出を控えれば、医療従事者や弱者や家族や友人や同僚が、
理不尽に死ぬことはない。
日本はここが踏ん張りどき。
ともに越えましょう!!