こんにちは。今週は疲れて、
ブログを書きかけたまま力尽きることも多かった種子島ぴーです。
しかし、ナウボイスも公式チャンネルも樹君のSNSも更新され、
宇野昌磨界隈(かいわい)は、大賑わい!!
えーとまず、昌磨はスイスで新しいぬいぐるみを買ったのかな??
と思ったら、トロちゃんじゃないですか!!
どこから見ても、電池で動くぬいぐるみに見えますよね??
こんな仔犬がいたら、何かでおびきよせて捕獲したい(笑)
こちらは、シャンペリーがホームタウンになった
紀平梨花ちゃんのインスタより。
仲間がどんどん増えていって、いいですねー。
そして、やっぱり気になるドルフィーニコーチ。
気になる理由は不明です(笑)
たぶん、昌磨と会話してる様子を想像しちゃうからかな。
勇者か魔王か?
さて、ここからが本題です。
宇野昌磨アップロードチャンネルの第三問は、
最高に面白かったし、深かった!!
テーマは、RPGでなれるなら、「魔王」?「勇者」?
RPG(ロールプレイングゲーム)って、みなさんやりますか?
私は、ドラクエとかファイナルファンタジーはやってました。
プレイヤーが勇者の役になって、仲間と共に魔物を倒しながら進んで、
最後に大ボスとして魔王との闘いが待っている…という感じですかね。
昌磨の答えは、「魔王」でした。
私も、なるなら絶対に魔王です。
絶大な魔力を持って、やりたい放題やってみたい(笑)
ところが、同じ「魔王希望」でも、昌磨の理由は違いました。
勇者って、めちゃめちゃ絶対に大変ですよ。
みんなの模範となるアスリートのような存在にならなくちゃいけない。
勇者が悪いことしたら、そりゃもう大炎上ですよ、今のご時世なら
この答えを聞いて、爆笑しました。
お腹痛い(笑)
だって、私もこんな記事を、さんざん書いてきましたし…
雑誌のサブタイトルにも、こんな感じで出ておりますし、
あっちこっちで、勝手に“勇者”にされている昌磨。
魔王は、ちょっといいことすると、めちゃめちゃ良さそうな魔王に見える。
魔王のほうが楽だと思う、生活も。知らんけど。
と、おっしゃる昌磨先生。
魔王路線がよろしければ、
今後は魔王路線でブログを書かせていただきます(笑)
記事タイトルも、変更したほうがいいのか?
- 魔王の名は、宇野昌磨。
- 宇野昌磨が、現実の世界でも魔王だった件。
- 愛され大魔王、宇野昌磨。
- 魔王、仔犬を飼う。
- 今年のフランス杯も、やっぱり昌磨は魔王だった。
あ、なかなかいいですね。
今度、一度、やってみます(笑)