オオナゾコナゾ

種子島ぴー/九州出身、東京在住。夫と二人暮らしです。旅行のこと、フィギュアスケートのこと、香港のことを中心に、右から左へ流せなかった大小の謎やアレコレを、毒も吐きながらつづります。

プルシェンコ、指導者としてもメダル獲得。

こんばんは。次々に放たれる昌磨情報に、

ついていけない種子島ぴーです。

 

以前、「スイスの街中で偶然向こうから小羊が歩いてきたら、昌磨と一緒に写真を撮ってほしい」的なことを書きましたが、

本当に羊の群れが!!

 

f:id:tanegashimapi:20201013002426j:plain

 

放牧地から放牧地へ、移動しているのかな。

しかし、以前私が合成したインチキ写真は、

羊ではなく山羊であることに、今ごろ気付いた。アホやな…(笑)

 

f:id:tanegashimapi:20201013015331j:plain

 

さて、今シーズン、ロシアは新しい国内大会である

ロシアカップをスタートさせています。

 

イタリアとフランスも、新しい大会を開くようです。

イタリアの場合は、海外の選手も参加可能らしいです。欧州には、自国だけでは大会を開けない国もありますからね。周辺国への配慮は、さすがです。

 

アメリカもIPSポイントチャレンジをやりましたし、

それぞれの国で工夫して、フィギュアスケート界を盛り上げているようです。

 

一方でイギリスは、リンク閉鎖で国内選手権は中止になり、

外相が北京オリンピックボイコットを匂わせています。

フィギュアスケート人口が少ないとは言え…複雑…

 

さて、ロシアカップの第一戦では、

テストスケートで絶好調だったコリヤダ君の調子がよくなかったり、

いろいろあったようですが、

 

ロシアカップはどんどん進んで、先週末に第二戦が開かれました。

この大会は、必然的にエテリvs.プルシェンコという構図になっていたのですが、

 

私は、指導者としてのプルシェンコの大躍進を感じました。

 

f:id:tanegashimapi:20201013005909j:plain

 

男子では、第一戦でコリヤダ君も抑えて優勝したアルチョム・コバリョフが、

怪我で不調のサマリンやグメンニクを抑えて優勝。

 

f:id:tanegashimapi:20201012195517j:plain

 

しかし、タナボタ感はまったくなし。

私は、現役時代のプル皇帝のすごさは、どんなに軸が傾いても着氷するジャンプにあると思っていました。

極端に言えば、軸が45度傾いていても、プル皇帝ならノープロブレム!!

 

その技が、コバリョフ選手にも受け継がれているように見えました。

 

f:id:tanegashimapi:20201012195508j:plain

 

そして女子も、エテリコーチ陣とプルシェンココーチ陣が交互に現れ、

合間にスヴェトラーナコーチなどがちょいちょい現れるようなイメージでしたが、

 

私が一番驚いたのは、トゥルソワ選手でした。

体のしなやかさが、格段に上がっていて、

力強さに美しさがプラスされていました。

 

f:id:tanegashimapi:20201012195334j:plain

 

コーチを変えて、大変身です!!

テストスケートの時から比べても、すごい変化。

 

対するワリエワは、(別に対する必要もないのですが)

相変わらず美しいものの、いつも通りのワリエワで。

 

f:id:tanegashimapi:20201012195452j:plain

 

もちろん、傾向を変える必要はまったくないわけで、

いつも通りのすばらしい演技でSP首位へ。

ただ、3Aに失敗したトゥルソワと10点の差がつき、「うーん」。

 

そしてフリー。

私は、あまり好きではないボレロです。

 

f:id:tanegashimapi:20201012195354j:plain

 

私にとってボレロは特別な音楽であり、

モーリス・ベジャールの振りで踊るジョルジュ・ドンのイメージがある。

絵画でいうなら抽象画。それも、飛び切り骨太な。

 

ごちゃごちゃしたエテリ好みのコリオに、ゴテゴテの衣装までプラスされて、

か細いワリエワ選手が、無駄にエネルギーを消耗させられているように見えました。

脚を痛めてないといいのだが。

 

f:id:tanegashimapi:20201013010636j:plain

 

直後に登場したのは、

ジュリエットが100万の敵と戦うトゥルソワのロミジュリ。

 

f:id:tanegashimapi:20201012195431j:plain

 

まずは4回転ルッツで敵をびっくりさせ、

4T+3T、4Tで敵陣に攻め込んでいきます。

ジャンプが成功するためびに、解説のタラソワ女史が、

「はいな!」「ほいさほっ」みたいな声をあげるので、

私もアドレナリンが出て来て、

「トゥルソワ将軍、私もついていきます!!」と大興奮。

ジャンプは高いし、見ていて「血わき肉躍る」って感じでした。

ただし、ジュリエットではなく、明らかにロミオ役だと思う(笑)

 

印象的だったのは、トゥルソワ選手が、笑顔笑顔でしあわせそうだったこと。

プルシェンコ皇帝も、「もっと拍手、拍手」と、観客をあおります。

 

f:id:tanegashimapi:20201012202041j:plain

そこ、拍手が足りないぞー

こういうところは、さすがにうまい。

点数は、164.82。よくわからないけど、すごい(笑)

 

続いて、似たような衣装で現れたウサチョワ。 

 

f:id:tanegashimapi:20201012195413j:plain

 

プログラムは、なんとロミジュリのおかわりです。

曲の編集も丸被りですね。

2人のプロがかぶっているのは知っていましたが、こんなふうに続けて演じることになろうとは。

 

ウサチョワ好きなんです。いつもは抒情的な演技をする選手ですが、

ロミジュリやると、みんな勇ましくなるみたい。

なぜかいつもよりメンズライクでした(笑)

 

f:id:tanegashimapi:20201012195553j:plain

 

今大会で驚いたのは、エテリコーチの選手に接する態度が、

明らかに変化していたこと。

にこやかだし笑顔ありで、ヒューマンに(笑)

主力選手が移籍してしまったことで、今まで通りの接し方では問題があると気付いたのかもしれません。

 

すばらしい演技をしたウサチョワ選手の点数は、

出るのにかなり時間がかかりました。

総合得点は、僅差でワリエワに敗れて3位。

調整されていた気がする…ウサチョワも、むっとした表情でした。

 

チェボコーチの元を離れてプルシェンコアカデミーに移籍した

コンスタンチノワは、久しぶりにSPもフリーも会心の演技で、笑顔、笑顔でした。

 

f:id:tanegashimapi:20201012195609j:plain

 

ガッツポーズも出ました。

こちらも、心機一転、移籍してうまくいっているようです。

 

そして、必然的にエテリvs.プルシェンコの構図になってしまった今大会。 

とってもえぐいことに、優勝した選手のコーチも表彰されるの?! 

 

選手が表彰されたところでプルシェンコの名がアナウンスされ、

メダルを授与されていました。

 

f:id:tanegashimapi:20201012202026j:plain

 

プルコーチとハイタッチして、ハッピー、ハッピー、笑顔、笑顔のトゥルソワの両側で、

こわばった表情のウサチョワとワリエワが印象に残りました。 


にほんブログ村