こんばんは。
ナウボイスにて、昌磨の新シーズンのプログラムの
振付をお願いする先生の発表がありました。
新SP ステファン・ランビエール
新FP 宮本賢二
新EX 樋口美穂子
すばらしい!! 完璧な布陣じゃないですか??
昨シーズン『ボレロ』で話題をかっさらったステファンは、
昌磨のための音楽を何百曲もストックしているらしいので、
究極の1曲に、『ボレロ』よりさらに難しく激しく苦しい振り付けを散りばめて、
昌磨をいためつけることでしょう。
あ、違った、昌磨の成長を引き出すのでしょう。
フリーは、昨シーズン、宇野昌磨と共にマスターピース『オーボエ協奏曲』を創り上げた宮本賢二氏。
彫刻ポーズに匹敵する、どんな●●ポーズが生まれるのでしょうか。昌磨の絵を描かれる方たちにとっては、特に楽しみな部分かもしれません。昌磨の得意な動きや従来のイメージを無視した、予想外のコリオが飛び出しそうで期待しています。
それをまた、「マスターピース」にまで仕上げていく昌磨の年間を通した変化も、見どころの一つだと思います。
そして、EXは、山田組から独立した樋口美穂子先生♡。
昌磨の動きを誰よりも熟知している人ではないでしょうか。過去に昌磨が、「美穂子先生のコリオは滑りやすい」というようなことを話していたような気がします(定かではありません)。
世界選手権で優勝したし、北京オリンピックで2つもメダルを獲ったし、
表現力やスケーティングの巧さは誰もが認めるところだから、
「ショーマ・ウノに振り付けたい」という振付師は多いのではないかと思われます。
そんな中、独立したばかりの恩師、美穂子先生にお願いする。
そこに、素敵な意味を感じます。
だって、これからいろんな大会でエキシビションを披露するとき、「コリオグラファー ミホコ・ヒグチ」って紹介されるわけですよね。もしかすると、「ショーマ・ウノの以前のコーチです」まで解説されるかもしれません。独り立ちした美穂子先生に贈る、何よりの花束になると思います。
そして、ステファン、賢二先生、美穂子先生が「どう昌磨を魅せようか」と競い合うことで、すばらしいプログラムが3作品揃う予感。
すっごく楽しみな、「世界選手権金メダル」&「北京オリンピック銅メダル」&「北京オリンピック団体戦メダル」後に続くシーズンだなと思っています。
そして、そして、そして~~!!😆
プリンスアイスワールドにて、新SPを披露するそうです。
「おそらく、たぶん」と言っていましたが、やるでしょう(決めつけ)。
やらないと、ナウボイスに書き込むぞ(笑)😆 そして、かわいいスタンプ押してもらうぞ(笑)😆
やって~😆😆