こんにちは。昨日のジュニアグランプリ第7戦、見応えがあって興奮しました。
この試合でファイナル進出者が決まるので、
観戦者としては、めちゃめちゃ面白かったです。
男子は、ブログを書いている途中に試合がスタートしてしまって、焦りました。
いつも後手後手です。
優勝候補の一人、片伊勢武アミン選手は、SP7位発進。
第6戦のポーランド グダニスク(バルティック・カップ)では、頭一つ抜けた点数で優勝しており、
なんとしてもファイナルに進出してほしい。というか、するべきだ!! と思って応援・
関係ないけど、今回、ポーランドのグダニスクで2回大会が開催されましたが、
第5戦は、ソリダリティ・カップ、第6戦は、バルティック・カップと名付けられていました。覚えられない…。
そして、最終グループ6人を残して演技を終えた片伊勢選手は、暫定1位になったものの、連戦の疲れからかジャンプがうまく決まらない場面もあり、フリーだけでも第6戦より20点低い結果に。
そこから私は、とても邪悪な人と化して😑、
「なんとか片伊勢選手が表彰台に乗れますように…」と思いながら観戦。
こういうのは、スポーツマンシップに反するのかなぁ😅でも、ゲームだから、どんでん返しを期待してもいいよね😅
などと、若干葛藤しながらも、どうすればファイナルに行けるのか、電卓を叩きながら計算していました。
中村選手は、優勝すると思ったけれど、ひじょーーに惜しかった。2位でした。
0.13点差で優勝したのは、米国のルーカス・ブルサード選手。「ビューティフル、ビューティフル、スケーター」(テッドさん評)ということで、高難度ジャンプは入れていないけれど、スケーティングが美しい選手。
それもいい。が、中村選手が4T、3A×2本を入れて果敢に攻めた結果の2位も、とても素晴らしかった。
そういうわけで、1位ルーカス・ブルサード、2位中村俊介、3位片伊勢武アミンとなりまして、
片伊勢選手もグランプリファイナル出場が決定!!
男子は、以下の6人です。
- ルーカス・ブルサード 米国 30P
- ニコライ・メモラ イタリア 28P
- 中村俊輔 日本 28P
- 片伊勢武アミン 日本 26P
- 吉岡 希(のぞむ) 日本 22P
- ロバート・ヤンポルスキー 米国22P
次点
- 中田璃士(りお) 日本22P
- チャ・ヨンヒョン 韓国22P
- セオ・ミンギュ 韓国22P
中田選手、惜しかったなぁ。
シリーズが始まったときは、まだ13歳でした。
レベル高すぎ。女子も半数が日本勢
男子の試合が終わった後、あまり間が開かずに女子がスタート。
SP2位に吉田陽菜選手、3位に千葉百音選手が位置していました。
千葉選手は、前回大会で見て、抒情的な滑りに心を奪われました。
SPのスピンがノーカウントがもったいなかったけれど、フリーで逆転優勝もあるな、と。
実際、見事なフリーでしたが、その前に滑った、とってもロシアなジョージアのインガ・グルゲニーゼ選手が得点で上回り、暫定2位に。
またまた、若干、邪悪な気持ちになりそうになったけど😑女子の上位は、みんな度胸はあるし、個性はあるし、ミスはしないし、全員素敵で末恐ろしかったです。
目の覚めるようなトリプルアクセルを放った吉田陽菜選手は、最初から最後までグレイト・ファイト!!
一番最後のエレメンツがコンビネーションジャンプという、拍手喝さいの演技、文句なく、どう考えても優勝な点数が出ました。
そういう状況にもかかわらず、最終滑走の韓国キム・チェヨン選手は、威風堂々としていて、一歩もひかないノーミス演技。
後から、エッジエラーなどを取られましたが、演技中のテクニカルボードは、「彼女が優勝かも」とハラハラする展開でした(日本目線)。彼女にも感服。
最終順位は、1位吉田陽菜、2位キム・チェヨン、3位インガ・グルゲニーゼとなりました。
女子のファイナル進出は、この6人です。
- 島田麻央 日本30P
- 吉田陽菜(はな) 日本30P
- シン・ジア 韓国28P
- 中井亜美 日本28P
- キム・チェヨン 韓国24P
- クォン・ミンソル 韓国24P
次点
千葉百音(もね) 日本 22P
インガ・グルゲニーゼ ジョージア 22P
柴山 歩 日本 20P
千葉選手は、あんなに巧いし、表現もすばらしいのに、
それでもファイナルに進めないのね。びっくりです。
そして、女子は、3人日本、3人韓国で、意図せずとも日本vs.韓国になるのかな…。
男子は、韓国選手が、入りそうで入らなかったのが意外でした。
みなさんレベルが高いですね。
グランプリファイナルは、12月8日木曜日から、
イタリアのトリノで開かれます。
日本からは、男女シングル6名が出場します。
続いて、怒涛のシニアグランプリシリーズがスタートします。睡眠不足の日々が始まりそうです。