こんばんは。ISUアワードのYouTube配信、ご覧になりましたか?
見ないですよね😅
私も、ところどころ見ておりました。
それぞれの賞が3名に絞られた時点では、恣意的なものも感じましたが、
結果としては、わりと順当に収まった印象です。
受賞されたみなさんは、こちら。
■Most Valuable Skater(MVS)
ネイサン・チェン
多忙により、ビデオでの出演となったネイサン。
「今年のMVSに選んでいただき、恐縮しています。このような名誉を与えてくれたファンと選考者の方々に感謝します。また、私と共にこの賞にノミネートされていた素晴らしいスケーター、優真、昌磨、花織、ガブリエラ、ギヨーム、アンナ、スイ、コン、璃来、龍一のことも、心にとめておいていただきたいと思います。」
と、突然、思いがけず、昌磨の名前が聞こえてびっくり。
この場面で、ノミネートされた全員の名前がすらすらと出てくるところが、ネイサンのすごいところだと思いました。
■最優秀プログラム賞
ガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シズロン
リズムダンス
これも、当然ですね。好き嫌いはあると思いますが、
今シーズンは、世界各地に、パパシゼ風の衣装とコリオが増殖しています。
■最優秀新人賞
イザボー・レヴィト
レヴィトちゃんは、ビデオでの出演でした。
渡辺倫果ちゃん、惜しかったー。
互角だったと思いますが、ジュニア時代から名前を知られてきたレヴィト選手に対して、
突然、グローバルトップステージに飛び出してきた渡辺選手は、
選考委員もファンも驚きすぎて、どうしたらいいかわからなかったのかもしれないですね。
■ベスト・コスチューム
マディソン・チョック/エヴァン・ベイツ
『Astronaut meets Alien 宇宙飛行士と宇宙人の恋』
これは、当然でしょう!!
むしろ、他の二人だったら、申し訳ないけれど、どーかと思いましたよ。
チョックさんとマシュー・カロンさんの共作です。
■ベスト・コーチ
パトリス・ローゾン
うーむ。ステファンが選ばれる気がして見ていたのですが、
残念ながら、今年は見送りに。
しかし、パトリス・ローゾン氏も、世界のトップアイスダンサーを山ほど指導しているので、受賞はふさわしいと思います。おめでとうございます。
ステファンの紹介で、昌磨、デニス、高志郎くんの活躍が取り上げられていました。
3人が活躍すれば、また来年もノミネートされるでしょう😘
■最優秀コリオグラファー
シェイ=リーン・ボーン
ショーで滑っていたシェイに、突然、ジョニー・ウィアーが現れてトロフィーを渡す…という演出でして。
いや、気づくだろうよ!!😝という場面が、今回、何度かありました。
しかし、シェイ=リーン・ボーン、納得の受賞です。
■生涯貢献賞
カタリナ・ヴィット
懐かしい名前が…。
■特別達成賞
イリヤ・マリニン
「この賞は、新しいパフォーマンスを成功させて歴史を作ったシングル スケーター、ペア、またはアイス ダンス カップルを称えるために、今年初めて導入されました」
こんな賞があったんですね。だから、マリニン君、新人賞にノミネートされなかったの??
「4回転アクセルで新しい時代の扉をあけた」ということで、マリニン君が表彰されました。
アート・オン・アイスの出番待ちで、ジョニー・ウィアーから受賞を知らされ、
びっくり仰天しているマリニン君の表情です。
受賞者が、アイスショー『アート・オン・アイス』の会場に集まっているのか集められているのか…といった感じのアワード発表&表彰でした。
宮原知子、ジェイソン・ブラウン、デニス・ヴァシリエフスといった豪華スケーターの演技も見られたので、
後日、落ち着いてみたみたいと思います。