こんばんはー。今日の東京は、とてもいいお天気でした。
こんな日は、お散歩にでも行くべきですが、
私は、世界選手権のライブ放送を見るために申し込んだFODで、海外ドラマを見続けていました。
しかも、暗めのイギリス刑事もの……何かを失った気分です(笑)。
さて、4月15日木曜日から、国別対抗戦が始まります。
が、大阪のコロナ感染状況も心配ですね。
あと4日ですが、本当に開催されるのか?
海外のみなさんは、日本に向かっているのだろうか?
ということで、動向を調べてみました。
カナダのキャプテンをつとめるナム君は、そろそろ出発するみたい。
息子のハドソン君と、しばしお別れ。
トロちゃんが宇野家に来たのと同じころ、ナム君の家に来たハドソン君。
だいぶ大きくなりました♡
ロシアチームは、アエロフロート機でウラジオストクを経由し、日本の成田空港へ。そこからオーロラ(ロシアの航空会社)のチャーター機で大阪へ飛ぶようです。
タス通信の記事⇒https://tass.ru/sport/11097853/amp?s=03
記事内の写真は今回のものではないかもしれませんが(トゥルソワちゃんがいる?)、
搭乗カウンターのパネルにスケートのイラストがあるのが素敵です。
だけど・・・世界選手権のときも心配しましたが、
全選手とコーチが同じ便に乗って、リスクは考えないのでしょうか。
1961年の米国チームの悲劇は、教訓にはなっていないのかな。
とにもかくにも、無事のご到着をお待ちしております。
キャプテンをつとめるリーザが、アエロフロート機内にいる写真をアップ
「いつものように快適に♡♡♡@aeroflot」
©liza_tuktik
こちらの記事には、日本で演技することを心待ちにしていたリーザの言葉が載っています。
「日本に行きたかった」 ロシア主将トゥクタミシェワ、大阪開催の国別対抗戦を心待ち | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト
そして、こんな記述も・・・
「これはショーか、勝たなければならない真剣な大会か」という質問には
「まず第一にこれはやはり大会で、そこではいい演技をする必要があります。しかし、この大会はより陽気な雰囲気で行われます。なので、これは私の好きな大会のうちの一つです」と話している。
タスの記事の中にも、「世界チームトロフィーは、国際スケート連盟の後援の下、日本のテレビ朝日が支援する日本スケート連盟が主催する商業的な催しです」って書いてあった(笑)
やっぱりね(笑)
例年ならこの大会は、お祭り的な側面もありつつ、賞金もいただいて帰ります的な楽しい大会です。
ただ、国際大会がほとんど開かれなかったコロナ禍では、トップ選手が競い合う貴重な大会。
いつもの年よりも、ぴりっと香辛料の効いた演技が見られるのではないかと期待しています。
特に、全国内選手権のなかったカナダの選手にとっては、「最初で最後の大舞台」っていう緊張感があるのではないでしょうか。
ロマン・サドフスキー選手とか、ガブリエル・デールマン選手とかね。
ただ、ロマン君が地上波で放送されるのか?っていう疑問はあるよね😅
昌磨と羽生くんが揃うってことで、昔々の記事を思い出しました。
視聴率重視が過ぎて、選手へのリスペクトに欠けたテレ朝「世界フィギュア国別対抗戦」放送。 - オオナゾコナゾ
私は、昌磨の演技は見たいですが、昌磨が廊下を走っている映像よりも、ロマン君の演技が見たいです。各国のペアやアイスダンスも、地上波で流してほしいです。
日本の無料放送では、無理かな…
tv asahi大会公式より
そして、我らが昌磨は、SP『Great Spirit』、FP『Dancing On My Own』を滑ります。
しかし、「試合として出るというよりも、いろんなことに挑戦してみたいっていう気持ち」とナウボイスでご本人がのたまっていたので、
SP『Great Spirit』(4T+3T付き)、 FP『Dancing On My Own』+どかーん
といった演技になるのではないか、と期待しています。
にしても、大会の選手紹介欄が、一筋縄ではいかない感じになっている昌磨くん。
スケート人生最高の瞬間…最高の瞬間はいつも更新されるし、昔嬉しかった事より今嬉しい方がいい。もし明日新たなジャンプが飛べたらその瞬間が最高の瞬間です
危うく感動しそうになったけど、「ゲームの主人公のセリフでは?」とか、「マネージャーさんが隣にいるのでは?」と疑ってみる…(笑)
公式アップロードチャンネルの影響か、純粋なコメントも斜めから読んでしまう私。
好きな食べ物…嫌いじゃない食べ物が好きです(笑)
好きなスポーツ…eスポーツ
って、一休さんかい!!?
と思う私は、だいぶひねくれている気がする(笑)
憧れの選手…高(髙)橋大輔選手
そこは納得。高橋選手が出ている『Tarzan』読みましたよ。
タキシード姿の大ちゃんもいつも通り素敵ですが、
筋トレ中の大ちゃんは、かっこよすぎでした。